その場しのぎ的に使われてきたカーナビアプリですが、近年はスマホの高性能化もあって「じつはアプリで十分?」という人が増加中。固定式のカーナビはリアルタイムで情報が更新されず、毎年高い利用料を払って地図データを更新する必要があるからです。カーナビアプリの決定版「Yahoo!カーナビ」を見ていきます。

Yahoo!カーナビは固定式オービス検知

固定式のカーナビは更新料をケチると地図は古いままとなり、新道への案内ができません。その点、カーナビアプリは無料で随時更新され、固定式のカーナビのようなわずらわしさとは無縁。費用も大幅に安くなります。

「Yahoo!カーナビ」は、Yahoo!のマップを利用したナビアプリで、無料ながらも車幅に合わせたルート検索ができたり、音声操作ができたりとカーナビとしての機能は十分です。

また、オービス警告にも対応しており、無料のままでも固定式オービスを検知できます。知らない道を走る時の最強のお供です。App Store、Google Playで無料で入手できます。

Yahoo!カーナビで可搬式オービス警告

Yahoo!カーナビの使い方で目的地を指定すると、運転時間や料金を考慮した複数のルートを提示。渋滞や通行止めを避けたルートも選択できる本格的なカーナビアプリです。

マイカー登録しておくとルートごとのガソリン代を計算してくれるほか、車幅に合わせたルート案内も可能になります。ワンタップで目的地周辺の駐車場が探せるので、初めての場所で滞在する時もスムーズです。

無料利用でもルート上にある固定式オービスをお知らせ。月額250円の「スピード注意情報プラス」を課金すれば、可搬式オービスの警告にも対応します。

【関連リンク】
遠隔操作アプリ「Cerberus(ケルベロス)」とは
radikoエリアフリー判定を無料で地域外で聞く裏ワザ
遠隔監視アプリ「Android Lost」でスマホを操作
ケルベロスアプリの見つけ方でスマホが監視されてるか確かめる
追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「Yahoo!カーナビで可搬式オービス表示する裏ワザ