
動画配信サービスとして日本国内で最大の会員数を誇るのが「プライム・ビデオ」です。Amazonプライム会員でプライム・ビデオばかり見ていてテレビ番組を見る時間がないなら、毎月1000円以上のNHK受信料を支払うのはもったいない話。プライム・ビデオ利用でNHKを解約し、毎月の受信料を節約する方法を紹介しましょう。
NHKを解約して受信料を節約する選択
Amazonプライム会員は月600円もしくは年5900円を支払うことで、Amazonを便利に活用できる特典を受けられる会員サービス。その特典のひとつが動画配信サービス「プライム・ビデオ」です。
また、最近発売されたテレビであれば、プライム・ビデオ視聴用アプリがインストールされているため、ユーザー情報を設定すればそのまま視聴可能。このため、プライム・ビデオばかりを利用し、NHKに限らずテレビ放送自体を視聴する機会がなくなってしまったという人も多いでしょう。
テレビ放送を見ないのであれば、NHKを解約して受信料を節約するのが賢い選択。しかし、放送法では「NHKのテレビ放送を視聴可能な設備」がある場合はNHK受信契約を結ばなくてはならないと規定。テレビ放送を見ない家庭もNHK受信料を支払うことになっています。
過去のNHK解約などをめぐる裁判の判例によると「NHKのテレビ放送を視聴可能な設備」とは、テレビだけでなくアンテナなどがセットになって初めて構成されることになっています。
NHK解約可能な状況を作り出して連絡
このため、テレビが放送用のチューナーを内蔵している場合も、自宅からアンテナを撤去してしまえば「NHKのテレビ番組を視聴可能な設備」を持たないことになります。ただし、テレビからアンテナケーブルを外すだけではNHKの解約には不十分。「NHKを受信可能な状況に簡単に戻せないこと」がNHKを解約できる条件なのです。
アンテナを撤去し、NHKを解約可能な状況を作り出したあとは、NHKふれあいセンターに電話をして解約に必要な書類を郵送してもらいます。届いた書類に解約理由などの必要事項を記入してNHKへ返送すると、NHKの解約手続きは完了です。
アンテナを撤去するとNHKだけでなく民放のテレビ放送も受信できなくなりますが、テレビ番組の視聴自体は他の方法で行うことも可能です。プライム・ビデオで「NHKオンデマンド」チャンネルを、NHK受信料より安い月990円で追加することで、NHKの豊富な放送アーカイブが見放題となります。
【関連リンク】
チョコボール当たり「銀/金のエンゼル」確率と見分け方
セブンイレブン700円くじ引き景品の抽選確率を上げる方法
NHK地上契約のみがバレることないBSメッセージ消去の裏ワザ
チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
青春18切符より安いJRのお得な切符と18切符の裏ワザ
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「Amazonプライム会員がNHK受信料を節約する裏ワザ」