警察無線や警察官同士の会話で使われる「警察用語」は、あえて一般人が理解できないようにした警察官が隠語的に使う業界用語。プライバシーに関わる内容を話さざるをえないことが多いため、警察用語を使うことで秘匿性を高めているわけです。闇バイトの隠語「たたき」も、もともとは警察内部で使われる警察用語でした。
闇バイト「たたき」とは強盗事件の警察用語
さっそく、犯罪のまつわる警察用語を見ていきましょう。よく知られているのが、犯罪の文字に由来する警察用語。窃盗・空き巣を「うかんむり」と呼ぶのは「窃」の字から来ています。
また、偽造事件は「にんべん」、汚職事件は「さんずい」、詐欺師・詐欺事件は「ごんべん」、強盗や強姦など「強」がつく犯罪は「ゆみへん」です。横領事件は「よこ」と呼ばれます。
なお、強盗事件は「たたき」と呼ばれることもあります。この警察用語が犯罪者側にも広まり、裏社会でも強盗のことを「たたき」と呼ぶようになり、闇バイトで強盗を意味する隠語として「たたき」「タタキ」「叩き」が使われているのです。
闇バイトのたたき以外の隠語の由来は?
「たたき」以外の闇バイトの隠語では、「出し/出し子」は特殊詐欺で騙した相手に振り込ませたお金をATMから引き出します。「受け/受け子」は指定された場所に行き、特殊詐欺で騙した相手からお金を受け取ります。
「かけ子」は、特殊詐欺で電話をかける役という意味です。ここらへんの闇バイトの隠語は、パチンコの代打ちバイト「打ち子」あたりが由来でしょう。
このほか「運び/運搬」は、違法薬物などを指定された場所に運びます。海外からの密輸を指示される場合もあります。闇バイトの隠語で「買い子」は、他人名義のクレジットカートなどを使って買い物をします。
【関連リンク】
スピード違反から逃れる方法「ごねる」を白バイ隊員が伝授
覆面パトカーの見分け方は追い抜くクルマの車内
駐車違反で出頭しないデメリットはあるか?
交通違反で青切符をサインしないと拒否したその後は?
歩道は駐車禁止でも警察は植込みで駐禁を取り締まらない?
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「闇バイトの「たたき」ほか犯罪に絡む警察用語集」