テレビ番組を録画する際には、保存に必要なHDDなどのデータ容量に応じてさまざまな画質を選ぶことができます。その際、もっともよい画質での保存については、各メーカーや発売時期により「DRモード」「TSモード」の2種類の名前がつけられています。テレビの録画で「DRモード」と「TSモード」はどんな意味なのでしょうか?

DRモードは略称でTSモードは圧縮方式

テレビ本体、あるいはHDDレコーダーでテレビ番組を録画する際には、解像度や画質を選択することが可能。このうち、画質のもっともよい保存方式が「DRモード」あるいは「TSモード」です。

このうち「DR」は「Direct Recording」の略で、送信された放送データをそのまま保存するものです。一方、「TS」は「Transport Stream」の略称ですが、これだけでは意味がわかりづらいところです。実は、TSとはデジタル放送で使われる音声や映像の圧縮方式「MPEG-2 TS」の一部「TS」からとられた名称なのです。

MPEG-2 TSは、テレビ放送のように電波環境により信号が不安定になるサービスで使うことを目的とした圧縮方式で、1995年に最初の規格が公開されました。

DRモードやTSモードをスマホで再生

MPEG-2 TSでは、映像のほか音声や文字情報のデータを「PES」という単位に分割したうえで送信し、受信時には各PESにつけられたIDをもとに元データを復元します。

テレビ番組を録画する場合、TSモードを選ぶと受信したMPEG-2 TSのデータをそのまま保存。実はDRモードもこの点は同じで、名称が異なるだけで同じ保存方式ということになります。ただし、現在発売されているテレビやレコーダーのほとんどが、番組連動データ部分は録画の対象からカットしています。

DRモードやTSモードは、高画質でテレビ番組を録画できる一方で、持ち出してパソコンやスマホで再生する場合は対応したソフトがないと再生ができません。各種動画再生ソフトで視聴できるようにするには、DRモード・TSモードからAVCやDVD-VRといった形式に変換する必要があり、その際には画質が劣化してしまいます。

【関連リンク】
チョコボール当たり「銀/金のエンゼル」確率と見分け方
セブンイレブン700円くじ引き景品の抽選確率を上げる方法
NHK地上契約のみがバレることないBSメッセージ消去の裏ワザ
チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
青春18切符より安いJRのお得な切符と18切符の裏ワザ

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「テレビの録画でDRモードとTSモードどんな意味?