金庫に使われるダイヤル錠は「45を右に3回」「次に23を左へ2回」というように、暗証の数字と回転方向を合わせてから、カギを回して開錠します。解錠依頼は、この暗証の数字と回転方向を忘れたという場合が大半。そこで使うのが、電動マッサージ機です。電マの振動で、金庫が開く仕組みを見ていきましょう。
金庫を電動マッサージ機で解錠する
金庫のダイヤル錠には電動マッサージ機で開ける方法は、キーを挿入もしくは、ピッキングしてカンヌキが動く状態にして、ダイヤル錠に電マを当てて振動を伝え続けます。すると、自然とダイヤルが合致していき金庫が開くのです。
金庫のダイヤル錠は、4枚ある円状のプレート「座」の切り欠きが揃っていないと、キーを回して動くカンヌキが入らず施錠の状態となる仕組み。ダイヤル錠の数字と回転方向が合致すると、座の切り欠き部分が揃ってカンヌキが動いて開錠できるわけです。
ダイヤル錠のシャフトに固定されている座は、最後尾の1枚のみ。固定された座を左右に回していくことで、固定されていない残り3枚の座を動かし、切り欠きを合わせていく構造です。
金庫解錠の電動マッサージ機ブランド
可動状態の残り3枚の座は、弱いスプリングで相互に圧着されている。各座の表面にはダイヤル錠の暗証の数字に合わせた位置に突起があり、その突起が合致すると座が固定されます。
電マでダイヤル錠に振動を与えると、3枚の座がクルクルと回り出して、次第に各座の突起同士が引っ掛かるのです。しばらくすると、すべての座の突起(数字)が合致して切り欠きが揃います。
ちなみに、電マことハンディタイプの電動マッサージ機による解錠は、どの電マでもいいというわけではありません。経験上、THRIVEブランドの大東機工業製の振動がベストとのことです。
【関連リンク】
監視カメラ映像をリアルタイムで見れる閲覧サイト「Insecam」検索方法
防犯対策は空き巣が嫌がる4つのポイントを重視
空き巣被害に遭いやすい住宅の特徴と正しい防犯対策
監視カメラはアプリをスマホに入れるだけでOK
焼き破りは空き巣が窓ガラスを静かに割る方法
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「金庫のダイヤルは電動マッサージ機で解錠できる」