現状、オトナ系素材を作れる画像生成AIとしては「Stable diffusion」と「NovelAI」の二択となります。ただし、NovelAIは二次元に特化しているため、実写画像となるとStable diffusion一択でしょう。

Stable diffusionには高スペックPC

「Stable diffusion」は、テキストや画像から高品質な画像を生成するAI。プロンプトと呼ばれるテキストから、イラストや写真風画像を生成できます。

オープンソースで提供されているので、PCがあればローカルで使用可能。ただし、要求スペックが高く快適に使うにはGeforceRTX4000シリーズかつVRAMは12GBはほしいところです。

Stable diffusionはWebサービスもありますが、オトナ系は制限されているうえに作れる枚数にも上限があります。完全な自給自足を実現するためには、ある程度の高スペックのPCを使ってローカルで作業をすることが前提となるでしょう。

Stable diffusionに導入すべきモデル

また、Stable diffusionは導入するモデルによって出力される画像は大きく変わります。アジア系を作りたければ定番の「BRA」か「YayoiMIX」でしょう。

アジア人女性に特化したモデルがBRA。K-POPアイドルのような顔になりがちです。YayoiMIXは日本人女性に強いモデル。現代的でリアルですが、BRAより多少幼くなります。

欧米系はさまざまな種類がありますが、なかでも「CyberRealstic」がおすすめです。リアルな欧米系が作れます。さまざまな人種や衣装の生成が可能で、男性もOKです。(文/pusai)

【関連リンク】
チョコボール当たり「銀/金のエンゼル」確率と見分け方
セブンイレブン700円くじ引き景品の抽選確率を上げる方法
NHK地上契約のみがバレることないBSメッセージ消去の裏ワザ
チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
青春18切符より安いJRのお得な切符と18切符の裏ワザ

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「Stable diffusionでオトナ系画像を作る前提条件