ハッキリ言ってモザイク破壊動画を自作するのは非常に面倒。たとえハイエンドPCがあっても、約1時間の動画を作るのに2~3時間の処理が必要な上、さらにエンコードにも膨大な時間がかかります。となれば、もっと手軽に高精度なモザイク破壊動画を楽しみたい…という需要が生まれるのは当然かもしれません。
モザイク破壊動画の販売で逮捕された
ネット上には、完成済みのモザイク破壊動画が数多くアップロードされています。実際、2021年10月には、モザイク破壊動画を販売していた男が逮捕されました。
しかし、現在も大手アダルトサイトなどで「モザイク破壊」や「モザ破」「無碼破解」といったキーワードで検索すれば、該当する動画が容易にヒットする状況です。
というわけで、そんなけしからん動画が集まる危険なサイトを、あくまで報道的見地から調査しました。もともと日本のアダルトビデオ作品を違法にアップロードしているサイトは多数あります。
モザイク破壊動画がヒットするワード
そして、そうした中でモザイク破壊動画を売りにして差別化を図ろうとしているサイトも少なくありません。新作をものの数日でモザイク破壊動画としてアップロードするなど、事件以降も状況は改善していないようです。
モザイク破壊動画がヒットする検索ワードとしては、日本語なら「モザイク破壊」「モザ破」「破壊版」、英語なら「Reducing Mosaic」、中国語なら「無碼破解」などです。
「AVgle」といった定番アダルト動画サイトでも「Reducing Mosaic」のキーワードで検索すると300本以上のモザイク破壊動画がヒットしました。(文/pusai)
【関連リンク】
テレビの裏ワザ満載「カラバコ」を知っている?
モザイク破壊動画の仕組みとは?無料で安全なAVサイトは?
Fire TV StickでISO再生など機能を強制的に拡張する方法
Android TV BOXがおすすめ…その表と裏の顔とは?
Netflix(ネトフリ)でR18指定の18禁作品を探せる隠しコード
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「モザイク破壊動画は英語で何と検索すればよい?」