YouTubeをより快適にするための有料サービスである「YouTube Premium」について、海外で値上げ報告が相次いでいます。日本では月額1,280円なので、他の動画サービスとして比較しても決して安くはない金額です。このため、当面は値上げしないだろうという見方もあります。YouTube Premiumの値上げの実情を見ていきましょう。

YouTube Premiumが2~4割ほど値上げ

「YouTube Premium」は、YouTubeをより快適にするための有料サービスです。再生時の広告表示がなくなったり、バックグラウンド再生に対応するといったメリットがあります。

日本では、YouTube Premiumの月額は「個人プラン」が1,280円、同世帯で家族5名(13歳以上)まで追加できる「ファミリープラン」が2,280円、そして「学生プラン」が780円です。

YouTubeは全世界で展開されているサービス。じつは、海外ではこのYouTube Premiumの値上げが相次いでいます。このため、「日本も追随するのでは?」との憶測を呼んでいるのです。

YouTube Premium値上げで月額3,276円

例えばオランダやイタリアなどでは、個人プランがそれまでの11.99ユーロから13.99ユーロ(約2,200円)、ファミリープランが17.99ユーロから25.99ユーロ(約4,180円)と約2~4割ほど値上げされました。

ほかにもスイスでは3,276円相当、デンマークでは2,933円相当に値上げされたと報告されています。また、タイ(約734円)、コロンビア(約732円)など幅広い地域で値上げが実施されている模様です。

日本で個人プランが月額1,180円から1,280円に値上げされたのは2023年8月のこと。これ以上の値上げはユーザー離れを招きかねないため、当面は値上げしないだろうという見方もあります。

【関連リンク】
テレビの裏ワザ満載「カラバコ」を知っている?
モザイク破壊動画の仕組みとは?無料で安全なAVサイトは?
Fire TV StickでISO再生など機能を強制的に拡張する方法
Android TV BOXがおすすめ…その表と裏の顔とは?
Netflix(ネトフリ)でR18指定の18禁作品を探せる隠しコード

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「海外で「YouTube Premium」値上げ報告が相次ぐ