高速道路を走るのであれば、ETCは必須アイテムといえるでしょう。ETCを使うためには、ETCカードのほかにETC車載器のセットアップが必要で、トータルで2万円近くかかります。そうした中、阪神高速では現在、3月までの期間限定で最大1万円を助成するキャンペーンを実施中。先着1万5千台が対象で、残り台数もWebで確認できます。

ETC助成金キャンペーンは3月末まで

現在、阪神高速ではETC車載器を新規に購入・セットアップ・取り付けを行った人限定で、最大1万円を助成する「大阪・兵庫エリアETC車載器購入助成キャンペーン2024」を実施中です。キャンペーン期間は2024年11月11日から2025年3月31日までとなっています。

キャンペーン対象となる自動車は、車種にかかわらずETC車載器が取り付け可能なモデルで、四輪車だけでなく二輪車の新車も対象です。ただし、ETC車載器をキャンペーン取り扱い店舗で新規に購入し、セットアップを同時に行った場合のみが助成対象となります。

なお、このETC助成キャンペーンは、大阪・兵庫で計1万5千台が対象。その残りの台数がWebサイトで表示されているのがユニークなポイント。なお、助成予定台数に到達した際は、受付を締め切る場合があります。

ETC助成金キャンペーンは店頭で値引き

応募方法は、キャンペーン取扱店舗に備え付けられている助成申込書に必要事項を記入し、ETC車載器を新規に購入・セットアップ・取付を行うだけ。ETC/ETC2.0車載器購入費用・セットアップ費用・取付費用から助成金額(最大10,000円)を割引いた金額を店舗に支払います。

キャンペーン取り扱い店舗のリストはWeb上で公開されており、それを見ると乗用車と自動二輪車の新車ディーラーはほぼ取り扱いを行っています。また、大手カー用品店も取り扱いを行っているため、中古車でキャンペーンへ応募する際はこちらを利用できるでしょう。

ちなみに、日本高速情報センターでも同様の「福岡県限定!ETC車載器購入助成キャンペーン」を実施中。こちらのキャンペーン期間は2月1日~3月31日となっています。

【関連リンク】
高速料金が割引になる年会費無料のサービスとは
プリウス隠しコマンドのサービスモードで設定変更
トヨタ純正ナビの隠しコマンドで出る裏設定とは
タイヤ製造年月日を側面の数字から判別する方法
登録しておけば最大50%オフになるETC割引は?

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「ETC車載器1万円助成キャンペーンの残り台数は?