
「ガンプラ」とは、アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するロボットや戦艦などのプラモデルの総称。ガンプラは1980年に誕生して以来、いまだ人気は衰えません。そんなガンプラは人気商品の入手が難しく、簡単に買い直せないのが難点です。しかし、ガンプラにはパーツのみを入手する方法があるのでした。
ガンプラでパーツがサイレント修正
いまだにブームが続くガンプラですが、初期ロットはパーツの噛み合わせがイマイチだったり、サイズに問題があるなど、微妙な不具合があることがしばしばです。
最近では、2024年8月に発売された「RGガンダム2.0」(定価3,850円)の頭部バルカンがズレている(奥まっている)ということで炎上したのが記憶に新しいところです。。
しかも、バイダイは「仕様」と主張したものの、同10月の再販ではなんと当該不具合を“サイレント”修正したのです。こうしてファンの怒りを買いました。
ガンプラで修正パーツだけ手に入れる
ガンプラは人気商品の入手が難しく、修正版が出たからといって簡単に買い直せないうえ、一部の修正パーツのためにまた数千円支払うのは納得いかない…。
そこで活用されているのが、修正パーツだけを手に入れる方法。バンダイ公式サイトの「部品通販・お客様サポート」から、パーツ代と送料を支払うことで指定のパーツだけを取り寄せることが可能なのです。
今回の問題になった「RGガンダム2.0」の修正パーツは、60円×2個で送料込み520円でした。もちろん、公式の修正パーツなので精度もバッチリです。
【関連リンク】
チョコボール当たり「銀/金のエンゼル」確率と見分け方
セブンイレブン700円くじ引き景品の抽選確率を上げる方法
NHK地上契約のみがバレることないBSメッセージ消去の裏ワザ
チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
青春18切符より安いJRのお得な切符と18切符の裏ワザ
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「人気のガンプラでパーツのみを手に入れる裏ワザ」