
画面ロックのパターンを忘れたり、ジャンク店で購入した端末にパスワードがかかっていたり…という場合、ググると何とかできそうなPC用管理ツールがいろいろ出てきます。実用性が高そうなのはどれも有料なので、皆さんの代わりに我々が人柱になりましょう。今回は、Android用の「4uKey for Android」を検証してみました。
Androidロック解除ツールはサブスク
Androidスマホ用ロック解除ツール「4uKey for Android」は月額3,280円のサブスクタイプです。画面ロックとGoogleロック(FRPロック)、2つの解除ができ、ほぼすべてのメーカー品に対応しているといいますが…。
どちらの解除もPCとスマホをUSBケーブルで接続し、画面の指示に従いながらスマホを操作していけば、5分ほどで内部にアクセスできる状態になる模様です。
ただし、サムスン電子・Galaxyの一部モデル以外は、ロック解除時に端末内のデータがすべて削除され、ファクトリーリセット、いわゆる出荷状態になります。正直、これなら本ツールを使わなくても…。
Androidロック解除ツールを検証した
さっそく、対応端末外のサムスン電子「GalaxyS8(AndroidOS9)」で検証してみました。PCにスマホを接続したうえで、メニューの「画面ロックを解除」を選択すると、ツール上でスマホの操作方法が表示されます。リカバリーモードで再起動して、ファクトリーリセットを行う手順です。
リカバリーモードで初期化すれば出荷状態に戻せるのですが、このツールを使わなくても可能な作業です。手順がやや複雑なので、不明な場合には、役立つかもしれません。
不正な使用を防ぐFRP(ファクトリーリセットプロテクション)。解除するには、Googleアカウントのパスワードをリセットする必要があります。これも本ツールを使わなくても可能ですが、手順をシンプル化して実行できます。
【関連リンク】
LINE既読つけない機内モード未読の方法に落とし穴
iPhone低速の裏ワザでWi-Fi通信速度を上げる高速化設定
iPhone隠しコマンド10選「*#21#」盗聴確認方法は誤報?
LINE会話の盗み見方法とそのLINE盗聴&盗撮を防ぐ方法
iPhone盗聴器アプリになる勝手に自動録音の危険性
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「Androidスマホ用ロック解除ツールを検証した結果」