
Netflixにどハマりする人が増えています。ついNetflixのドラマシリーズを毎日見続けてしまい、そういえば最近は放送中のテレビ番組を見ていないという人も少なくないでしょう。そうした場合、チューナーレステレビで十分という話になって、毎月支払っているNHK受信料を解約することができるのです。
NHK受信料解約でチューナーレステレビ
NHK受信契約は、NHKのテレビ放送が受信できる設備を設置した場合に結ぶ義務が発生します。逆にいえば、NHKのテレビ放送を受信するためのチューナーを内蔵しない「チューナーレステレビ」のみ所有している世帯は、NHK受信契約を結ぶ必要がないということ。NHK受信料を支払う必要がなくなります。
チューナーレステレビがパソコン用のモニターと異なるのは、テレビ本体にOSとしてAndroid TVが内蔵されている点です。さらに、チューナーレステレビはWi-Fiも内蔵するため、対応アプリがあればNetflixをはじめとする動画配信サービスがテレビ単体で楽しめるようになります。
とくに、Netflixについては、多くのチューナーレステレビが対応アプリを最初からインストール。買ってすぐにNetflixアプリ上から配信中の映画やドラマを楽しめます。
NHK受信料を解約するためにテレビ処分
しかし、チューナーレステレビを導入しただけでは、NHK受信料が解約できるとは限りません。チューナーレステレビのほかにテレビを所有している場合、NHKのテレビ放送を受信できる設備がある状態が継続するためNHKを解約できず、引き続き受信料を支払う必要があります。
NHK受信料を解約するには、すでに所有しているテレビを処分する、あるいはテレビ受信用のアンテナを撤去しなければなりません。チューナーレステレビの購入とテレビもしくはアンテナの処分を済ませたうえで、NHK解約の手続きに進みます。
まずはNHKふれあいセンターへ電話連絡を行い、NHKの解約届を郵送してもらいます。この解約届に必要事項を記入のうえ返送すると、2週間程度で解約手続きは完了。なお、NHK受信契約では解約の前月までNHK受信料を支払う規定で(契約期間が1か月未満の場合は1か月分)、NHK解約にともない過払いとなる受信料は返金されます。
【関連リンク】
チョコボール当たり「銀/金のエンゼル」確率と見分け方
セブンイレブン700円くじ引き景品の抽選確率を上げる方法
NHK地上契約のみがバレることないBSメッセージ消去の裏ワザ
チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
青春18切符より安いJRのお得な切符と18切符の裏ワザ
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「Netflixt好きはチューナーレスでNHK受信料解約」