擬装型カメラは、録画ターゲットが移動するとそれに合わせてレンズの向きを変える必要があります。そんな操作が違和感なくできるのが、レンズ部が360度回転するスマートウォッチ型カメラ「ABC-MULTI3」です。ターゲットを追い続ける操作は時計をいじる仕草なので、周囲から怪しまれるリスクはほぼないでしょう。

スマートウォッチ型カメラにアイコン

アキバガレージの「ABC-MULTI3」は本体の側面にレンズを備えた、スマートウォッチ型のカメラ。時計本体とベルト部分はマグネットで固定されています。

しかし、ベゼルを回すようにレンズの向きを360°自由に変えられるのが特徴です。つまり、ターゲットが席を立って正面の画角から外れてしまっても、こちらは体や腕の向きを動かさずに捕捉し続けることが可能というわけです。

時計を操作する仕草なので、周囲から怪しまれるリスクもありません。また、時計の画面内のアイコン(記号)で録画・録音状態を把握できるのもメリットです。

スマートウォッチ型カメラの活用方法

擬装型カメラの欠点として録画状態が分かりにくいことがありますが、このへんは“スマートウォッチ型”であることが有利に働いているといえます。

マグネットは時計本体に内蔵。付属のバンドだけでなく、金属製のデスクなどにもくっ付けられる仕組みです。定点カメラやICレコーダーとしても活用できるでしょう。

録画解像度は1920×1080ドット、保存形式はAVIです。記録メディアはmicroSDカード(最大128GB)となります。サイズ/重さはΦ45×14Hmm/約30g。実勢価格は13,800円です。

【関連リンク】
赤外線カメラの透過写真で服が透ける?簡単な作り方とは?
赤外線カメラ改造のやり方と透視撮影した結果
赤外線カメラで透ける衣服を透過できる原理や仕組みを解説
赤外線ライトでバレることなく暗視撮影できる原理
コンクリートマイクはバレる心配がない隣人の声を聞く方法

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「レンズ部が360度回るスマートウォッチ型カメラ