
詐欺の手口が近代化し、スマホ1台あれば悪事が働ける時代になってしまいました。そこでセキュリティアプリを導入して、ヤツらの攻撃をブロックしましょう。「詐欺バスター」はウイルス対策で実績がある、トレンドマイクロ製の詐欺対策アプリ。月額490円かかりますが、電話・SMS・広告など、詐欺につながるものもブロックできます。
詐欺バスターは5つの要素をガード
トレンドマイクロの有料アプリ「詐欺バスター」は5つの詐欺要素をガードできるため、全方位の詐欺に有効でしょう。入手先はApp Store、Google Playで、価格は月額490円です。
詐欺バスターは、迷惑電話の可能性が高い番号を自動でブロックしてくれます。この機能をオンにしておくと、着信履歴すら残りません。迷惑電話のデータベースは常に更新され、詐欺集団が番号を変えて攻めてきても対応可能です。
具体的には、スマートブロックを有効にしておけば、詐欺電話の履歴すら残りません。うっかり折り返すという事故も防げるでしょう。データベースにない番号は、手動でブロックリストに追加可能です。
詐欺バスターにディープフェイク機能
このほか、詐欺バスターには詐欺SMSをフィルタリングする機能も搭載。スマートフィルタを有効にすると、大半の怪しいSMSが届かなくなります。とくに気になるワードがあったら、キーワードフィルタで防壁をより強固にすることも可能です。
詐欺サイトや広告をブロックする機能もあります。いわゆる広告ブロック機能を搭載。有効にすると、サイト上の余計な広告が取り除かれるので、怪しいサイトへアクセスしてしまう事故も防げます。
さらに、詐欺バスターに怪しい画像やテキストをアップすると、AIに詐欺の可能性をチェックしてもらうことが可能。「ディープフェイク」機能を通じて、ビデオ通話を録画&スキャンすることもできます。(文/中谷仁)
【関連リンク】
遠隔操作アプリ「Cerberus(ケルベロス)」とは
radikoエリアフリー判定を無料で地域外で聞く裏ワザ
遠隔監視アプリ「Android Lost」でスマホを操作
ケルベロスアプリの見つけ方でスマホが監視されてるか確かめる
追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「トレンドマイクロ・詐欺バスターで詐欺電話対策」