今回は、Scalaを習得したい人におすすめの本10選を紹介します。
これからScalaを学びたいと思っている人は、ぜひ一冊持っておくと良いでしょう。書籍によって特徴がバラバラなので、自分の目的に合った 本を選んでみてください。
なお本記事は、TechAcademyのScalaオンライン講座の内容をもとに作成しています。
ゼロから学ぶScala

ターゲット
プログラミング初心者
特徴
プログラミング経験者であれば知っている様なことを非常に丁寧に解説しながらScalaを学習することが可能。
何が学べるのか
本当に初学者であってもScalaを学習することができる数少ない本です。
Guide to ScalaーScalaプログラミング入門

ターゲット
Scala 初心者
特徴
これからScalaを学び始める初学者にとって、検索して調べながら学習するよりこの本を読む方が効率的に学習ができる。
何が学べるのか
Scalaの基本をざっくり学習可能です。
Scala関数型デザイン&プログラミング―Scalazコントリビューターによる関数型徹底ガイド

ターゲット
他のプログラミング経験中級者以上
特徴
中級者以上のプログラミングスキルが必要。
何が学べるのか
練習問題を考える形式を通じ、具体的にScalaがどのように処理を行うかを学習することが可能。
新装版 達人プログラマー 職人から名匠への道

ターゲット
初心者から上級者
特徴
Scalaに関する学習書でないが、Scalaのような関数型プログラミング言語を学習する前に読んでおくと視野が広がる。
何が学べるのか
ベテランプログラマーの考え方や学ぶための姿勢を学習できる。
Scalaスケーラブルプログラミング第2版

ターゲット
Scala中級者以上
特徴
Java経験者かScala経験者であれば次のレベルに成長することができる本です。
何が学べるのか
JavaやScala経験者がScala開発の実務で必要な知識を学習ることが可能。
Scala逆引きレシピ

ターゲット
初心者から上級者
特徴
辞書のように使うことができます。
何が学べるのか
Scalaでどんなことが実装できるかを辞書のように網羅してあるため常に側において繰返し読むことができます。
IntelliJ IDEAハンズオン ――基本操作からプロジェクト管理までマスター

ターゲット
初心者から上級者
特徴
プロのエンジニアがScalaを使用して開発する場合は、IntelliJ IDEAという統合開発環境(IDE)を使用します。
IntelliJ IDEAをインストールすることでScalaもインストールすることができ、確実にScalaの開発環境を整えることができます。
IntelliJの日本語公式ブログを担当するサムライズムの山本裕介氏が著者です。
何が学べるのか
Scalaを同梱しているIntelliJ IDEAという開発環境での開発方法を手を動かしながら学習できます。
速攻理解!JavaプログラマのためのScalaプログラミング

ターゲット
Javaプログラマー
特徴
Javaプログラマー用に分かりやすく書いてあります。
何が学べるのか
JavaプログラマーがScalaプログラマーになるための学習が可能です。
関数型オブジェクト指向AI プログラミング―Scala による人工知能の実装

ターゲット
Scala初心者以上
特徴
初心者でも読むだけで人工知能への可能性を感じることができます。
何が学べるのか
Scala中級者以上であれば、具体的に手を動かしながらScalaで人工知能の実装を体験できます。
オープンソース徹底活用Scala実践プログラミング

ターゲット
初心者以上
特徴
オープンソースで実際に使用されているScalaの実装を知ることができます。
何が学べるのか
Scala初心者であってもオープンソースで実際に動作しているScalaのコードを見ながら学習が可能です。
中級者以上であればそのコードを改良して更に機能追加したシステムを開発することも可能です。
今回は、Scalaを基礎から学ぶのにおすすめの本10選を紹介しました。
Scala自体の概念を細かく解説している書籍、実践的にプログラムを書きながら理解する書籍など様々なタイプがあるので、自分の学びやすい一冊を持っておきましょう。
また、オンラインのプログラミングスクールTechAcademyでは、Scalaオンライン講座を開催しています。
Scalaを使ってWebアプリケーションを開発することができます。
現役エンジニアがパーソナルメンターとして受講生に1人ずつつき、マンツーマンのメンタリングで学習をサポートし、最短4週間で習得することが可能です。
この記事を監修してくれた方
中本賢吾(なかもとけんご) 開発実績:PHPフレームワークを利用した会員制SNS・ネットショップ構築、AWSや専用サーバー下でLinuxを使用したセキュアな環境構築、人工知能を利用したシステム開発、店舗検索スマホアプリ開発など。 その他にも地域の職業プログラマー育成活動を行い、2018年には小学生がUnityで開発したオリジナルAndroidアプリをGooglePlayでリリース。ゲームで遊ぶより作ろうぜ!を合言葉に、小学生でも起業できる技術力を育成可能で有ることを証明し続けている。 |
情報提供元:TechAcademyマガジン
記事名:「基礎から始める!Scalaを習得したい人におすすめの本10選」