View this post on Instagram

 

COVERGIRL television FITNESSさん(@cgtv_fitness)がシェアした投稿

天気も良く、暖かい日が続いていますね!
夏はもう目の前!ということは?そう、直ちに脚やせに取り組むべし!
スラっとした美脚で今年の夏は足出しを楽しみましょう!

今日はほっそり脚にはかかせない内もものすきまを作るエクササイズをご紹介
太ももの内側の筋肉「内転筋」は日常生活では使いにくく衰えやすい筋肉です
内転筋を鍛えると太ももにすきまができるだけでなく、骨盤が安定して立ち方も綺麗になります!
露出多めのスタイリングは、姿勢が綺麗だとより垢抜けて見えるので一石二鳥かも!

【効果】
下半身引き締め・骨盤の歪み改善・O脚改善・むくみ改善

【手順】
1.横向きになり 下側の肘を床について頭を支える
2.上側の腕は胸の前に置き上側の足は曲げて前に出す
3.下側の足を伸ばしたままゆっくり上げ下げを繰り返す

反対も同様に行う
1セット15回を2〜3セット

【ポイント】
上体が後ろに倒れないように胸の前の手でしっかり支える
息を吐きながら足を上げ 下ろすときも吐きながら行う

【注意】
体に痛みを感じたり異常を感じた場合は
エクササイズを中止してください

情報提供元:カバーガールTV
記事名:「【美脚に必須のすきま作り】春夏もおしゃれを楽しむために-Day5【FITNESS】