この投稿をInstagramで見る
《おいしさパラメーター》
[甘さ]
★★★☆☆
食パンが甘すぎず、
フルーツ・生クリームの甘さとちょうどいいバランス!
[ボリューム]
★★★★☆
パンも分厚く、フルーツが贅沢にたくさん入っているので
半切れだけど、結構お腹が満たされます!
[食べやすさ]
★★★★☆
端っこまでフルーツが入ってるので食べにくいかと思いきや…
パンがしっかり尻すぼみになるように作られているので、
結構食べやすいです!口周りにつく生クリームにご注意!
[入手難易度]
★★★★★
「フツウニフルウツ」代官山店、鎌倉駅前発売所で購入可能!
が、代官山店は6月いっぱいで閉店予定…!
気になった方は早めのチェックをおススメします!
営業時間は10:00~18:00、不定休です。
《情報》
1個 ¥350 taxin
今日紹介するのは、
表参道で絶大な人気を誇るパンとコーヒーのお店「パンとエスプレッソと」のカンパニーが経営するフルーツサンド専門店「フツウニフルウツ」の代表的なフルーツサンド、その名も『フツウニフルウツ』です。
ぶ厚めの食パンでフルウツと生クリームをぎゅっとサンドした見た目も可愛すぎるサンドイッチ。
フルーツを上と下からしっかり支える食パンは「パンとエスプレッソ」で販売しているものを使用。
流行りの「生食パン」みたいにフワンフワンで甘い!とかではない、食べ応え抜群の食パンは、フルーツのみずみずしさに負けることがなく、しっかり味の土台を支えてくれる安心感があります。
食パンが甘すぎないことで食事にもなるというか…デザートらしくない、「具がフルーツのサンドイッチ」という感じです。
そしてフルーツとパンの間を繋ぐのが、口の中に優しくひろがる甘さが嬉しい生クリーム。
甘さにくどさがないので、後味もさっぱり。パンとフルーツによく合います。
フルーツもその旬のものを挟んでいて、バナナはねっとり甘く、その横を固めるオレンジやキウイのさっぱり加減がちょうどいい塩梅。
素材選びや配置にもこだわられていることがよくわかります…!
そしてこのフルーツサンド…食べ進めてくと感動が待っているのです…。
そう、なんと、しっぽまでフルーツがぎっしり入ってるんです!
どうせしっぽのほうなんて見えないし、具なんてないでしょ~と想像してたのですが、これは嬉しい誤算でした。
最後の最後まで美味しく食べれるフルーツサンドで、1週間の疲れを吹き飛ばしてみては?
フルーツがゴロゴロっと入っているので、大きな口をあけて目一杯楽しみ食べるのがお勧め!
情報提供元:カバーガールTV
記事名:「【TODAY’S SWEETS】フツウニフルウツのフルーツサンド【フツウニフルウツ】」