▶︎スマホでゲーム配信にチャレンジしよう!

 

申請が必要です。livemejapan@kingsoft.jpまで申請してください。

申請する際には:

1.メールタイトル:ゲーム配信申請(仮)

2.LiveMe ID

3.配信するスマホゲームのジャンル、よく遊ぶゲーム名

 

 

▶︎パソコンでゲーム配信にチャレンジしよう!

 

『ゲーム配信機能』はパソコンからでも使用できます。

パソコンへフリーソフトのインストール設定が事前に必要になります!

以下の手順でチャレンジしてみましょう。

※下記の配信設定は、あくまで推奨環境になりますのでご了承ください。

 

①メイン配信ページをスライドし、「ゲーム」タブを選択し、配信ボタンをタップ

配信ボタンを押して「ゲーム配信」をタップ

③パソコンへのタブへスライド設定し、「カテゴリ」をタップ

④配信するゲームタイトルを選択する(ここでは「その他」)を選択)

⑤「ライブしよう!」をタップ

⑥「配信URL」が作成されます(後にパソコンへ入力する必要があります)。ここからパソコンの環境設定の手順へ移ります。

 

⑦パソコンで”OBS Studio”を検索し、「Open Broudcaster Software」をインストールします

⑧インストール後「OBS」の設定を開始します

⑨「設定」をタップし、アプリ内で作成された「配信URL」を入力

⑩「映像」をタップし、解像度FPSの数値を設定

⑪「出力」をタップし、ビットレートを設定

パソコンでゲーム配信画面を立ち上げて次のステップへ!

シーンを追加する

ソースを追加する(ウィンドウキャプチャ)

ゲーム配信画面の表示を設定します

配信画面を選択し、「OK」をクリックし設定する

⑮さらにソースを追加する(映像キャプチャデバイス)

配信者のワイプ画像などを追加することができます

▼OKをクリック

撮影デバイスを選択します

※パソコンのインカメラに設定

サイズを変更して、パソコン画面上の「配信開始」をクリック‼

スマートフォン端末に戻り、「配信開始」をクリックしてスタート‼

 

▶︎アプリが落ちてしまう場合

以前インストールしていただきました「Live.me Game」アプリを一度アンインストールしていただき、下記ページをご参照の上再設定を行なっていただけますでしょうか。

 

 

https://www.kingsoft.jp/liveme/liver/recommend/20170515_4468.html

情報提供元:LiveMe
記事名:「〜LiveMeでゲーム配信をしよう!!!!〜