※最終記事更新日:2022/8/9
まろやかなコクと爽やかな味わいが人気のクリームチーズ。もちろんビールのお供にもぴったりです。今回は、クリームチーズを使ったおつまみレシピをご紹介します。冷蔵庫にあるクリームチーズで、手軽なおつまみを作ってみましょう♪
1. 水菜とクリームチーズのサラダ

3つの材料で簡単!さっぱりサラダ おつまみは、火を使うのがあつい、料理するのがあつい、台所に立つことさえあつい…。そんな時に、フライパンを使わずさっと作れる水菜を使ったサラダはいかがでしょうか? 材料は3つ! 洗って切るだけの “簡単2ステップ” ですよ。クリームチーズと胡麻ドレッシングのコクがビールにぴったり!
つくり方を見る!
2. イタリアンなトマトカップのライスサラダ

一口サイズのかわいいおつまみ イタリアのレストランで前菜「トマトのライスサラダ詰め」を、近くのスーパーで買える食材で、お家で簡単再現しちゃいましょう。彩りもきれいでとても可愛いのでおもてなしの一品としてもおすすめです。アンチョビの塩気とクリームチーズの相性が抜群でビールにもぴったりです。
つくり方を見る!
3. 炙りクリームチーズ

楽チンレシピでおしゃれな一品! 必要な材料は2つだけ! いつものチーズもほんの一手間でオシャレおつまみに。スターターにぴったりの一口サイズです。パルメザンの香ばしい香りで食欲のスイッチオン! このままつまんでも、クラッカーの上に載せてもOKです。
つくり方を見る!
4. 新玉ねぎの白味噌チーズソース

簡単2ステップで優しい味わい 甘くて柔らかい「新玉ねぎ」を使った簡単2ステップおつまみ。新玉ねぎをソテーした香ばしさと甘味に、白味噌とクリームチーズの優しくクリーミーなソースが絡まってたまりません! さわやかな香りのビールと共に、お腹のなかから春を感じていくのはいかが。
このレシピを見る!
5. アフォガード風カナッペ

ピクニックで大活躍なおつまみ クリームチーズを使って、春らしい色合いのコンビーフのディップと、インスタントコーヒーを使ったアフォガード風カナッペはいかが? お花見に持参もできるおつまみレシピです。見た目もお花見仕様のカナッペとビールでカンパイッ!!
つくり方を見る!
6. クリチde柴漬けディップ&メープルアーモンドディップ

手間いらずの2種類ディップ クリームチーズを使って2種類のディップを作りましょう。なんとお漬物の色鮮やかな柴漬けを使ったり、定番のメープル&ナッツでデザート感覚のディップも。どちらも手間いらずのレシピなので作ってみる価値あり!
つくり方を見る!
7. 春キャベツのくるくるクリチハム巻き

くるくる巻くだけのおつまみレシピ とっても美味しいのにお手軽なレシピです。旬の春キャベツに、相性のいいハムと、黒胡椒入りのクリームチーズをくるくると巻くだけ。ホワイト系のビールにとってもよく合うおつまみだから女友達とのおしゃべりタイムにもぴったりですよ。
つくり方を見る!
8. 柚子香る干し柿と胡桃のチーズ和え

鉄板おつまみを和風にアレンジ
クリームチーズにはテッパンのドライフルーツ&ナッツという組み合わせを和風にアレンジ。隠し味の味噌と柚子胡椒がいい仕事をしてくれます。とっておきのハイアルコールビールや濃いめの色のエールと共にどうぞ。贅沢なビール時間を楽しめる一品です。
つくり方を見る!
9. 自家製サルシッチャとレモンのパイピザ

パイシートを使うお手軽レシピ
みんなでワイワイするならば、冷凍パイシートに具材を散りばめて焼くだけのパイピザはいかがでしょう。ほんのり甘くてサクサクと軽い食感は、ピザ生地とはまた違った美味しさです。トッピングはなんでもOKですが、今回は、イタリアンなソーセージ・サルシッチャの中身をおうちでつくって好きなだけ乗せてしまおう!というレシピ。皮ごとレモンの酸味と苦味もポイントです。ホワイトビールと一緒に、ぜひ。
つくり方を見る!
10. りんごとセロリのクリームチーズサラダ

箸休めにぴったりな一品 苦手な人は苦手なセロリですが、りんごと合わせると不思議なことに独特の風味が食べやすく大変身します!シャキシャキ食感でサッパリ食べられるりんごとセロリのサラダは、箸休めにもちょうど良いですよ。
つくり方を見る!
11. バジルちくわ天

ちくわ天にちょっとひと工夫! 昔ながらのおつまみもちょっとひと工夫でオシャレに! バジル風味の衣のなかから現れる、とろ~りクリームチーズ。アンチョビの塩気をまとって、今宵もビールが止まらない♪
つくり方を見る!
12. アボカドとクレソンのクリームチーズサラダ

爽やかおつまみでビールが進む! おなじみのアボカドとクリームチーズ、そしてクレソンを茹でて和えました。クレソンとシーフード、濃厚なアボカドとクリームチーズをレモンのさわやかな酸味でビールにぴったりの一品です。
つくり方を見る!
13. ナッツとクリームチーズのバトン

簡単2ステップで新感覚おつまみ クリームチーズにミックスナッツを入れた簡単2ステップレシピ。冷やすのにちょっと時間がかかるので、余裕がある夜に作って、冷た~いビールと一緒に少しずつ楽しんで♪
つくり方を見る!
14. ミカンとクリームチーズのアミューズ
みかん×クリームチーズの素敵な出会い 冬と言えば…のみかん。デザートで食べるのもいいですが、おつまみになる簡単でお洒落な前菜に仕上げてみました。オレンジピールが特徴的なベルジャンホワイトと好相性です。今夜の一杯目にいかがですか?
つくり方を見る!
15. 濃厚クリームチーズ豆腐
人気居酒屋メニューを自宅でも! 人気の居酒屋メニュー、クリームチーズ豆腐。実はとっても簡単にできちゃいます。クラッカーやバケッドにのせて、お好みのトッピングをしてもいいですよ~♪フルーツビールと一緒にいかがですか?
つくり方を見る!
16. スパイシーベイクドアップル

アツアツりんごにチーズを乗せて。 食後のデザートにもビールと一緒に楽しめる焼きりんごです。カルダモンと黒こしょうを効かせて、焼きたてアツアツにクリームチーズを乗せて。トロリと溶けかけのクリームチーズのほんのり塩味とピリっと効いたスパイスが、デザートの一時もビールが手放せません。
つくり方を見る!
17. 柿クリチ、ルッコラの生ハム巻き

みんなでシェアしたいおつまみ一皿 季節のフルーツ・柿を使った前菜のご紹介です。柿の甘さとネットリとしたクリームチーズのコク、生ハムの塩気がビールのおつまみにもピッタリ。葉野菜ルッコラと生ハムのコンビも好相性! パーティーシーズンにも手軽に作れる一品です。
つくり方を見る!
18. りんごとクリームチーズの焼き春巻き

りんご×クリームチーズを春巻きに りんごを砂糖と醤油甘辛く煮て、相性抜群のクリームチーズと一緒に春巻きにしました。生ハムの塩気がアクセントに。少ない油で揚げ焼きにすることで、カロリーカットにも♪
つくり方を見る!
19. ドライフルーツのパリパリミルフィーユ
15分で完成のミルフィーユおつまみ トータルで15分もあれば簡単にできてしまうヘルシーで手抜きなミルフィーユです。冷凍のパイシートもあるけど、そもそもカロリーが気になる…。そんな思いを解決するマストアイテムは「春巻きの皮」。オリーブオイルを塗ってトースターで焼くだけで、パリパリの食感に。今回はクリームチーズとドライフルーツのフィリングを合せてみました。
つくり方を見る!
20. おつまみチーズマフィン

お土産で喜ばれること必至! 変わり種、朝食やおやつに人気のマフィンを、立派なおつまみに変身させましょう。ほんのりあまじょっぱい生地と滑らかなクリームチーズ・焼けた香ばしいチーズの奏でるハーモニーがたまりません♪中に忍ばせたチーズで最後までおいしく。
つくり方を見る!
21. フライドアボカドのクリチリディップ

クリーミーなソースが引き立てる フライドアボカドは、アボカドがほっくりポテトのような食感&トロトロ食感で未体験の美味しさです!スイートチリソースの甘酸っぱさとクリーミーなクリームチーズがアボカドを引きたてます。
つくり方を見る!
22. アスパラと焼きパプリカの変わり白和え

食感も楽しい洋風の変わり白和え 和食の定番白和え。クリームチーズを加えた和え衣で、旬のアスパラに焼くとさらに甘味の増すパプリカ、オリーブを使った洋風の変わり白和えです。食感のアクセントにクルミを散らしたら、和風の白和えのイメージを覆す、お酒の進む一品です♪
つくり方を見る!
23. 芽キャベツの素揚げ たらこクリチディップ添え

素揚げした芽キャベツの甘さを楽しんで! 旬で栄養満点の芽キャベツは素揚げにすると甘みがギュッと濃縮されて、これだけで気のきいたおつまみ。さらにクリームチーズとタラコのディップを添えればワンランクアップだしベルジャンホワイトのビールにマリアージュする美味しさですよ。
つくり方を見る!
24. フレッシュ!ぶどうの白和え

フレッシュなブドウを使って
フレッシュでジューシーなブドウを使った和風のおつまみはいかがですか?和え衣のピーナッツバターのコクと香り、クリームチーズと豆腐のなめらかさがとってもクリーミーで小麦のビールにも抜群のペアリングです。お客様にも喜ばれるおもてなしおつまみです。
このレシピを見る!
以上、クリームチーズを活用したおつまみレシピをご紹介しました!ビール女子Kitchenではこの他にも、日々ビールに合うおつまみレシピを紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね♪
情報提供元:ビール女子
記事名:「【お手軽おつまみ】クリームチーズを使った24品のおつまみレシピ」