![](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/6a87/22ba/9db9/dab2/f02d/3bff/0ffc/a53a/996ec8849e0ff4e8.jpg)
暑い日が続きますね。こんな時は冷たいデザートで一息つきたいもの。
季節的にひんやりスイーツが美味しく感じられる時期ですよね。
なので、業務スーパーのおなじみスイーツ「牛乳パックデザート」で、まだ試していない味があったので、早速購入してきました。
同店の大人気スイーツで暑さを乗り切りませんか?
業務スーパーオリジナル・牛乳パックデザート「とろけるパンナコッタ」とは?
![](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/5a81/e36d/a6b0/e1c8/2c24/3ac0/0cab/42c3/d7ae89863744f062.jpg)
業務スーパーオリジナル商品で、国内グループ工場製造の商品です!
味わいは濃厚で、やさしいミルクの風味が口いっぱいに広がる「とろけるパンナコッタ」。
牛乳パックに入ったボリュームたっぷりの見た目と、大満足の1kg入り!
大容量が魅力の一品になっています。
目安として、7~8人分となっています。税込みで343円なので、1人あたり約50円!
牛乳パックデザートシリーズは開封が楽しい!
![](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/3e92/1a39/0613/e69a/1c08/6252/ee50/7c75/d6808518b3f1e31c.jpg)
購入してきたので、早速開けてみましょう!
開封の仕方は、牛乳パックと同じで手で開けることができるから簡単です。
![](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/72f0/3aa6/4468/8d17/d457/045b/8854/2388/dae1f27b0c016312.jpg)
中をのぞくと注ぎ口の手前までたっぷりとはいっています。
これは中々の圧巻ですよ!
![](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/a826/2dc9/5714/59a2/8d2b/270a/0d98/998c/9a72a68ac8e13727.jpg)
早速お皿に出してみます。にゅるんとした柔らかい質感です。
![](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/4aeb/511a/68e1/081a/4f3e/f973/be9e/4e34/5bfe550290cdb33f.jpg)
このシリーズのゼリーや水ようかんなどは意外と硬さがあり、包丁でスパッと切ることができましたが、さすが「とろけるパンナコッタ」です。
やわらかくてちょっと崩れそうです(この後少し崩れました)。
待ちきれずに「とろけるパンナコッタ」を実食!
![](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/7104/9e55/b9d5/12af/c7d4/e19a/eae0/ae66/761cab268a552e43.jpg)
プルプルなのでスプーンですくってみました。
めっちゃ柔らかいです。包丁で切ってお皿に出すのは難しそうです。
![](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/776b/5e92/8769/3be3/2efb/52f7/39d3/727b/f5bf643d3e03ab0a.jpg)
ちょっと見にくいのですが、好みの分量をスプーンですくって器に盛りつけました。
このように器に盛り付けるでもOKですが、耐熱容器なら加熱してパンナコッタと溶かして、粗熱をとり、再度冷蔵庫に入れて冷やし固めるのもありですね!
季節のフルーツをのせると見た目も華やかになります!
どら焼きを使って簡単アレンジ!
なにかアレンジはできないかな?と考えたときに思い浮かびました!
必要なアイテムは「どら焼き」です!
それも和菓子屋さんなどで販売している高級などら焼きではなくて、スーパーやコンビニで売っている、ちょっとお安いどら焼きを見た目豪華にしちゃいましょう!
![](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/abdc/1fd7/8fa2/35c1/53bf/cd9a/ff07/672d/7016f7684b5c2a3f.jpg)
1:適当な量の「とろけるパンナコッタ」を耐熱容器に投入します
2:スプーンでかき混ぜます
(このままかき混ぜ続けてもOKなのですが、ちょっと時短アレンジします!)
![](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/fb43/d254/482e/0c66/ff98/ec39/82b2/ffd3/27249cc3cec8b54a.jpg)
3:電子レンジで10秒ずつ加熱し、程よく溶けるまでかき混ぜ、クリーム状にします
![](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/ceec/acd9/4960/c2db/cc01/7558/713b/a452/3efc34be8cdb6e7b.jpg)
4:どら焼きをお皿に用意して…
![](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/4fe2/9b23/848a/735c/ecda/a0e4/c331/1343/bc6cba1706b12f6c.jpg)
5:上からかけてできあがりです!
(フルーツやミントを添えるとオシャレになります)
![](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/22b6/47e4/0cbb/681d/1cfc/5b2c/f78e/1dfe/ae10fd5db46695dc.jpg)
濃厚なミルク風味のソースが、意外とどら焼きのあんこにあいます!
ゆるい生クリームと思っていただければイメージが付くかと思います。
さっぱりとしたフルーツソースとの相性も抜群なので、パンケーキやワッフルにトッピングするのもいいでしょう。
また、凍らせてアイスクリームへ変身アレンジもおすすめです。
おすすめ!業務スーパーの牛乳パックデザート「とろけるパンナコッタ」
![](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/9887/a095/770c/0a59/a920/fabb/6bed/11bf/dd46ea18f83a7611.jpg)
今回の記事では、業務スーパーでおなじみの牛乳パックデザートシリーズのひとつ「とろけるパンナコッタ」を紹介しました。
ぷるぷるしていて、甘くておいしいパンナコッタです!
溶かしたり、凍らせたり、アレンジの幅も広いので食べ飽きることなく楽しめます!
ぜひお店に訪れた際は、チェックしてみて下さい。
〈商品情報〉
商品名:とろけるパンナコッタ
価格:343.4円(税込)
内容量:1㎏
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。
情報提供元:トクバイニュース
記事名:「あっつい日は“1人約50円”のひんやりスイーツ!【業務スーパー】牛乳パックデザート「とろけるパンナコッタ」」