Fashion Weekも終わり、涼しくなってきて、秋の香りと凛とする空気を感じ、ますますファッションが秋を感じさせてきたNew York 。

芸術の秋と呼ばれるのに納得な、ニューヨークでの新しいArtに出会えた9月。

 

今回はそんな初めましてのArtについてお届けしたいと思います。

 

たくさんのexhibition が開催されていた9月。

そんな中、私はMilk gallery でやっていた、”The Real Buy “ Trouble andrewのexhibition に行ってきました。

12

ファッショニスタの中で話題になっていたこの展示、Gucciをモチーフに描いた彼のArtは、面白さとpopさとカラフルが入り混じり、カッコよかったです!

 

14

車やライダースジャケットやライトにpaintしたり、背もたれのカバーがgucciのレザーのbarber の椅子に彼のアートがmixされていたり。

10

そして、床にまでこだわっていて、まるで、そこが彼のワークスペースのように色々な色が、散りばめられたアートな床。

 

見ていてすごく面白かったです!

9
こちらは期間限定だったので終わってしまいましたが、Milk gallery はその時々で違ったexhibition がやっていて、freeなのでぜひチェックしてみてください!

 

19

そして、日本でもやっていますが、Art Book fair にも行ってきました。

金、土、日のweekendだったので、仕事の前に少しだけなんとか行ったのですが、休みをとってゆっくり丸一日行けばよかったと後悔するくらい、とっても楽しいfairでした!

8

日本とはスケールが違い、MOMA PS1で開催されていて、見ても見てもたくさんのブースがあり、時間があっても足りないくらいのボリューム!

17

Zineやオリジナルで作っている本はもちろん、なかなか手に入らない写真集や、スケートボード、ポスター、Tシャツまで、様々!

 

15

本屋さんではなかなか見れないお宝系の写真集などもあり、部屋を歩き進めれば進むほど、ワクワクがいっぱいでした。

 

13

私は見れなかったのですが、広場ではライブがあったり、小さなベンダーが幾つかでていて、美味しいコーヒーやビールも飲めて、Relaxな休日を楽しめる雰囲気。

来ている人も、オシャレな人が多く、フォトグラファーや絵のバイヤー、スタイリストさんなども見うけられました。

16

日本のArt book fairももちろん楽しいけど、ニューヨークのほうがより楽しい!!と、思うので、本が好きな方はぜひともこの期間を狙ってニューヨークに、遊びにきてほしいなと思います。

その本のブースによっては、本を買うとオリジナルのトートバッグにいれてくれたりして、トートバッグ好きにもたまらない特典つきです。トートバッグだけでも、たくさん集めたいくらい、それぞれオリジナリティがあり、可愛かったです。

 

2

そして、ART BOOK FAIRと同じタイミングでやっていたBushwick Open Studio というイベントも、アートが好きな人たちには話題のイベント。

 

1

Bushwick は様々なartist がたくさん住んでいるエリアとされているのですが、そのままそのエリアがアートになる日。

 

5

いきなり道の途中で、アートがでてきたり、アパートメントでやっていたりと見応えもたっぷりなイベントです。アメリカならではのcrazy 感溢れるアートも見れるので、必見です!

3

秋はARTの季節。museum もいくつか展示が変わり、また新しいアートに出会える季節。寒い日はゆっくり美術館に行って、美味しいコーヒーを飲んでゆっくりした休日を過ごしたいな。
次回はコスメについてお届けしたいと思います!

see you soon!


main

穂高律子

2015年まで、渋谷にあるhair salon “macaroni coast”で店長として務める。 サロンワークとともに、様々な雑誌のcoverやヘアカタログなどのヘアメイクも手がける。
2016年に渡米。 NYでの美容師としての生活をスタートさせる。
ニューヨークとわたし。私の目に映るありのままの日常とニューヨークの今、を綴っていきたいと思います。

 

情報提供元:FUDGE
記事名:「It’s the time of Art!