足がほっそりと長く見えるのは、ハイウエストスキニーパンツだけじゃない! パンツの中央に折り目の入った《センタープレスパンツ》も下半身をすっきりと見せてくれる優秀パンツ♪ オフィス服としても、休日のおでかけStyleとしても使えるセンタープレスパンツを特集します♡

知ってるようで知らない《センタープレスパンツ》解説

《センタープレスパンツ》とは名前の通り、「中央に折り目のはいったパンツ」のこと。 元々は、スーツパンツにセンタープレスが施されていましたが、近年のワイドパンツブームなどから、カジュアルアイテムにもセンタープレスデザインが登場するようになりました♪ すっと直線的なラインが足元にあることで、足元がすっきりとした印象に。また、折り目がついていることで、ボトムスが立体的に見え、それによって華奢見え効果も期待できるのだとか……♡
【1】オフィス服にも使える定番《ダークカラー》をCHECK♡

まずは定番の《ダークカラー》のアイテムを見ていきましょう♪ オフィス服でも、休日服としても人気なのは、「アンクルパンツ(くるぶしが見える丈のパンツ)」。細身シルエットのアイテムを選んで、より美脚見せしちゃいましょ♡ ヒールはもちろん、ローヒールパンプスや、カジュアルなスニーカーにも合うので、合わせるシューズにも困りません!

↑↑↑↑↑ すっきりとしたシルエットで下半身をもたつかせない♡ 毎日でも履きたいシンプルデザイン。

↑↑↑↑↑ 足のラインに自信のない方は、足首だけ見えるデザインをチョイスすると◎。 フルレングスデザインより垢抜けて見えますよ♪

↑↑↑↑↑ とろみブラウスなどの甘めアイテムと合わせたい♪ ウエスト部分がゴムなので、脱ぎ着も楽々♡
【2】《グリーン》で知的エレガントに♡

ほんのりインパクトのあるデザインがお好みの方におすすめしたいのは《グリーン》のパンツ。 フレッシュな色気があり、シャツとの相性も良いので、カラーアイテムが大丈夫な場合はオフィス服としても◎。明るめのグリーンから、くすみグリーンまで様々なトーンのアイテムがあるので要チェックです♪

↑↑↑↑↑ 落ち着きグリーンだから大人めコーデに◎。 ホワイト、ブラック、ブラウンなどの定番カラーと合わせても浮かないので、合わせるトップスにも困りません♪

↑↑↑↑↑ パッと華やぐ鮮やかグリーン。 シンプルコーデの差し色として一点投入すると良いですね♡

↑↑↑↑↑ ブルーのようなグリーンのようなニュアンスのあるカラーが魅力。
【3】軽やかStyleをつくるなら《ホワイト》

爽やかな印象の《ホワイトパンツ》。 意外とシーズンやオケージョンを問わずに使えるので、一つもっておくと便利なアイテム♪ 膨張色と言われているホワイト〜アイボリーですが、センタープレスがあることによってスタイリッシュに。 「ホワイトパンツは気になるけど、太って見えないか心配……」という方は、ぜひセンタープレスパンツを試してみて♡

↑↑↑↑↑ リボン付きだから、ウエスト位置が高く見え、さらに脚長効果が……♡

↑↑↑↑↑ 柔らかいアイボリーアイテムで、女性らしいコーディネートを。 ゆったりシルエットなので、足を綺麗に包んでくれますよ♪

↑↑↑↑↑ リラックスDayにもぴったりのアイテム。 ウエスト部分がゴムになっているコンフォートパンツ♪
毎日使える《センタープレスパンツ》で楽々コーデ♡
毎日の洋服を決めるひとときは楽しみでもあり、時間がないときはイライラの原因にもなりますよね。 そんなときに、絶対的な信頼を置いているアイテムがあれば、ストレスフリーにコーデを決めることができるはず♡ センタープレスパンツはオフィス服としても、休日のお出かけやデート服としても、使える万能アイテムです。ぜひチェックしてみてください♪
情報提供元:LiSTA
記事名:「【オフィス服にも】《センタープレスパンツ》で脚長コーデ」