今年の春は、フォーマルな印象の《テーラードジャケット》を、あえて「カジュアルに着こなす」スタイルが流行るのだとか! 今回はテーラードジャケットの色別に、コーデのコツをご紹介します♪

【ベージュ】はワントーンが今っぽい♡
ベージュのテーラードジャケットは、トーンをあわせてワントーンで着こなすのが今っぽい♡ シフォン素材やパステルカラーのアイテムとお組み合わせて、優しげな雰囲気でまとめてみて。 とろみ素材をセレクトすれば、より女性らしさがアップ♪

↑↑↑↑↑ ボタンが一つのタイプのテーラードジャケットはカジュアルに着こなしやすい♪ Tシャツやニット、ワンピースの上からさらっと羽織ってみて♡

↑↑↑↑↑ ベージュのワントーンコーデって下手すると太って見えてしまうことも……。 太めのベルトでウエストを絞ればメリハリが生まれてスッキリ見えますよ♪
↑↑↑↑↑ ジャケットと同じ素材のショートパンツも販売されてるセットアップにもなるジャケット。 セットアップは一着あると着回しがきくのでとってもおすすめ◎。
【黒】はあえて着崩してラフに。
黒のテーラードジャケットは大人カジュアルスタイルにぴったり! 海外セレブの私服みたいに、デニムやTシャツと合わせて、靴やバッグはとことんレディにすると◎。 おすすめはブラックをベースにコーデを組むこと。差し色を取り入れても良いですが、基本カラーを黒にするとそれだけで統一感のあるスタイルに。

↑↑↑↑↑ 襟元が広めに開いてる黒のテーラードジャケットは、フォーマルになりすぎずかっこいい! さらっとした生地なら年中着れるのもうれしいポイント◎。

↑↑↑↑↑ 黒のジャケットはロゴTシャツを大人顔に仕上げてくれます。 「なんだか学生っぽいかな……」と思っていたロゴTがあるなら、ぜひ合わせてみて♪
↑↑↑↑↑ 同じ素材のショートパンツも販売されてるセットアップタイプ♡ 黒のセットアップは、インナーを変えていろんな系統の服と合わせられるのも魅力ですよね♪
【ホワイト】はオールホワイトが人気続行!
今年もオールホワイトの人気はとどまることを知らない! けれど心配なのは、「白は膨張色」だということ……。 アイテム選びの難しいオールホワイトコーデこそ、白のテーラードジャケットを合わせれば、簡単にクールに決まりますよ。甘めのカラーこそ、辛口デザインでピリッと仕上げるのがコツ◎。

↑↑↑↑↑ ウエストマークができるベルト付きのテーラードジャケット。 膨張色の白を組み合わせたオールホワイトコーデには、ベルトでメリハリを♪

↑↑↑↑↑ 爽やかなホワイトはもちろんデニムとも好相性♡ ヒールを合わせて大人カジュアルスタイルを楽しんで♪
【ブラウン】はちょいレトロに着こなして♪

ブラウンのテーラードジャケットは、黒よりきつずぎず、ベージュより締まるカラー♪ 花柄のアイテムやドット柄のアイテムと合わせて、少しレトロに着るのもかわいいかも♡ マニッシュ感とレトロ感を合わせて、“ちょいおじStyle”が逆に今っぽい♪ ローファーなどのトラッドなアイテムと合わせてみてはいかがでしょうか?

↑↑↑↑↑ さらっとした生地のテーラードジャケットは、年中着回せる万能アイテム♡ 春夏は薄手のワンピースやTシャツと、秋冬はニットやシャツと合わせてみて。

↑↑↑↑↑ しっかりとした生地のテーラードジャケットはレトロな雰囲気とマッチしやすい♪ ヴィンテージライクな小物と合わせてみて。
テーラードジャケットで春服を大人顔へ♡
新しい季節、新しい出会いの多い春だからこそ、少し大人に見える《テーラードジャケット》で、大人な印象をまとってみてはいかがでしょうか。頼れそうな印象でまとめれば、仕事や友好関係もスムーズにいくかも♪ ぜひこれからの季節のアウターにテーラードジャケットを♡
情報提供元:LiSTA
記事名:「テーラードジャケット〈色別〉大人カジュアルコーデのコツ」