「アウターを脱いだら、大胆なバックデザイン♡」
そんなサプライズ感のある《バックコンシャス》アイテムは、今からGETしておきたい春アイテム。今回は今の時期から着れるニット素材のアイテムから、夏頃まで着たい半袖まで、長いシーズン楽しめるバックコンシャスアイテムをご紹介!

後ろ姿で誘惑するなら《バックコンシャス》♡

《バックコンシャス》の“コンシャス”とは英語表記で「conscious」となり、意味は「意識的な、意識しているさま」。つまり、バックデザインを意識しているアイテムのことを「バックコンシャス」と呼ぶのだとか。 フロントデザインはシンプルで、後ろにワンポイントあると、「おっ!」と思いますよね♪ とくにこれからのコートいらずの季節は、バックコンシャスデザインが映えるシーズン♡ そこで今回は今の季節から着れるニット素材〜半袖までの、バックコンシャスアイテムをご紹介!
【1】柔らか素材とバックリボンで、甘い雰囲気に

優しい印象のミルキーなベージュニット。 フロントはシンプルだから着まわしやすく、デニムにもスカートにもぴったりの一着。コートを羽織る時もモコっとしない程度のバックコンシャス感が◎。
【2】厚めニットだからこそ、スタイルアップ◎

立体的に編まれたプレッツェルニットにもバックリボンがON♡ 厚手のニットこそ、後ろ姿には抜け感をプラスして。リボンをキュッと絞ればスタイルアップも期待できそう……!
【3】シンプルな中に色気をプラス♡

人気のカシュクールデザインがバックに。 体に寄り添うフィット感のニットで、フェミニンな甘さと色気をプラス。
【4】大人ピンクで甘さ控えめに……♡

くすみピンクで大人のスイートコーデにぴったり。 素材違いのリボンは存在感抜群♡ 長めの半袖だから気になる二の腕もこっそりカバー!
【5】ゆるニットでルーズにかわいく♡

一見シンプルなケーブル編みのニットですが、後ろは大胆なバックリボンデザイン♡ ルーズなシルエット&肩から袖が丸みのあるデザインだから、デニムと合わせてもどこか女性らしさが残る一着。
【6】ナイトアウトに着ていきたいタイトワンピ

「とことんバックコンシャスを楽しみたい!」 そんなあなたにはブラックタイトワンピで取り入れることをおすすめします! 他にポイントをつくらず、パックコンシャスデザインのみをアクセントに♪ ヘアスタイルは横に流すか、アップスタイルで後ろのデザインをアピールして♡
【7】“ほんのりチラ見せ”がポイント♪

前から見たらワンピース、後ろから見たら2ピース⁉︎ というサプライズ感がかわいい、こちらのワンピース。背中のカットは小さいので、露出が苦手な方でも着こなせそう……♡
【8】シンプルデザインと大胆なカットアウトが◎

バックがU字にカットされたトップスは近年のトレンド。 肩甲骨が見えることで、華奢に見えるのだとか……♡ ブラはニップレスやヌーブラを活用して、背中は大胆に見せちゃうことをおすすめします!
【9】色っぽルーズなシルエットがトレンドライク

「がっつりと開いたバックデザイン・長めのフレアスリーブ」と、まさにトレンドがつまったこちらのトップス。小物やシューズも気合をいれすぎず、エフォートレスに着こなすのがいちおし♪
【10】露出しているのは“背中”だけ……♡

デートにぴったりなロングニットワンピース♡ 「ハイネックで首回りもしっかり包み込んでいるのに、バックは大胆♡」というギャップにメンズもノックアウトすること間違いなし。長めの丈だから品良く着こなせるのも嬉しいですよね。
見えないところを見せて、どきっ♡
寒い冬はコートで覆われていたバックデザイン。 しかし! これからの季節はアウター要らずなのでバックデザインが映えるシーズン♡ バックデザインならいつもより大胆になれる人も多いのではないでしょうか? ぜひ今の内から《バックコンシャス》アイテムをGETしてくださいね♪
情報提供元:LiSTA
記事名:「後ろ姿で魅せる《バックコンシャス》アイテム特集」