バスとりっぷの記事一覧
新宿・豊橋エクスプレス ほの国号「新宿~豊川・豊橋・植田車庫」の昼行便が2階建てバスで5/19より運行開始
2023.04.25 18:25
新宿~豊川・豊橋を結ぶ昼行便の2階建てバス 2階席と1階席では運賃が異なり、2階席は3,700円~、1階席は2,700円~。2階席では普段は見られない高さからの街並みの風景を、昼行便だからこそ楽しめる。風景を楽しみながら...続きを読む
「世界が息を呑んだ美しさ」に会いに行こう! あしかがフラワーパークの藤の花「ふじのはな物語」を紹介
2023.04.25 07:00
あしかがフラワーパークのふじのはな物語 華やかでありながら品のある大藤の花 あしかがフラワーパークはアメリカのCNNから「2014年 世界の夢の旅行先10カ所」に日本で唯一選ばれた、花のテーマパークです。藤の花が咲くシー...続きを読む
世羅高原農場による2023年春の花イベント! 人気のネモフィラやチューリップを見にバスツアーで行こう
2023.04.24 20:00
ピンクとブルーの花の丘! 芝桜とネモフィラが見頃 5月13日まではFlower village花夢の里の「芝桜とネモフィラの丘」が開園中です。芝桜・ネモフィラともに見頃を迎えています! 西日本最大級4haに、45...続きを読む
相鉄バスが海老名・綾瀬発着の高速バス「御殿場プレミアム・アウトレット線」を運行開始
2023.04.24 12:23
使用車両(イメージ) 御殿場プレミアム・アウトレット(イメージ) 神奈川県央地域は、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)や東名高速道路の綾瀬スマートインターチェンジの開通で、高速道路へのアクセスが向上しており、バス新路線を通...続きを読む
東京~山中湖間を高速バスでリーズナブルに移動! 富士急行バス「東京駅~富士五湖線」乗車レポート
2023.04.24 07:00
ざっくり、こんな記事 東京駅から中央自動車道を通って河口湖周辺の観光地へ 4列シートでトイレ付き! フリーWi-Fiも利用できる! 外国人観光客にも人気! 満席の便が多いので予約はお早めに リーズナブルで乗り換えなしが嬉し...続きを読む
1位は『WILLER EXPRESSがお得な 「平日弾丸旅」をスタート!』バスとりっぷ記事ランキング 4/6~4/19
2023.04.22 12:00
1位 東京~大阪の夜行バスなら片道4,500円! WILLER EXPRESSがお得な 「平日弾丸旅」をスタート! WILLER EXPRESSは、2023年4月14日(金)~7月13日(木)の平日(※金曜日は一部日程の...続きを読む
オープントップ定期観光バス「SHIBUYA STREET RIDE」に新宿・東急歌舞伎町タワーアクセスコースが新登場!
2023.04.20 17:00
渋谷と新宿歌舞伎町を結ぶ新たな観光アトラクション 本コースの運行により、日本を代表するエンターテイメントシティである「渋谷」「新宿歌舞伎町」をはじめ、表参道・原宿など、渋谷と新宿間の観光スポットの街並みもオープントッ...続きを読む
3,000匹もの金魚が織りなす癒やし空間! 奈良のSNS映えスポット「奈良金魚ミュージアム」をレポート
2023.04.20 07:00
目次 奈良市にあるNARA KINGYO MUSEUM(奈良金魚ミュージアム)メインフロア:Kingyo MuseumJAPONE小路~JAPANISE AQUARIUM DISCOエリア特別展示やパワースポットも!奈良金魚ミ...続きを読む
焼物好きにはたまらない! 2023年「第107回益子春の陶器市」の期間、関東発のバスツアーを紹介
2023.04.19 20:00
食器や地元の農産品が販売される「益子陶器市」 益子陶器市とは、益子町周辺を産地とする陶器「益子焼」をはじめ、さまざまな焼物が販売・展示されるイベントです。1966年から始まり、2023年の春の陶器市で107回目を迎えます...続きを読む

岩手県交通が高速バス「水沢・金ヶ崎・北上~仙台線」を5/1(月)より運行開始
2023.04.19 15:56
停車バス停は、水沢駅通り(水沢駅前への乗り入れはなし)、免許センター入口(金ヶ崎)、北上駅前。運賃は片道おとな2,600円、2回回数券が5,000円。なお、2回回数券は花巻仙台線(けんじライナー)と併用が可能。 【岩手県交通...続きを読む