English Hackerの記事一覧
自分の星座を英語で言おう!意外と知らない星座表現とその性格まとめ
2016.12.15 07:00
星座の英語表現って学校では習いませんし、意外と英語上級者の方も知らない人が多いと思います。しかし星座の英語を知っておくことは意外と便利なんです。外国人も我々日本人と同様に星座占いが好きな方が多いので、ちょっとした会話の種にはピッタ...続きを読む
「そういう意味じゃないよ」って英語で言える?誤解を解く英語表現
2016.12.14 19:00
意思の疎通は、日本人同士でも難しいですよね。英語でならばなおさら、一生懸命に伝えようとしたのに、誤解が生じたりすることも多々あるかと思います。今日は、「違うよ、そうじゃない。」と英語で言えるようになってみましょう。 誤解を防いで、...続きを読む
大学生必見!TOEIC公開テストの前に学内TOEICのメリット知ってる?
2016.12.14 07:00
大学生で英語のテストを受けたことがない人はいないでしょう。中高の定期テスト、英検、大学受験などがありましたよね。大学生が受ける英語のテストと言えば、TOEICかTOEFLです。大学の成績や就職活動で使われることが多いので、TOEI...続きを読む
ユニークすぎる!クスっとくるアメリカの日本食レストランあるある
2016.12.13 07:00
日本食はアメリカでも一般的な食べ物です。人気というか、私たち日本人が「じゃぁ今日中華行く?」と同じノリで食事の選択肢に上がるくらい、馴染みのある食べ物です。独自の進化を遂げている日本食あるあるについてご紹介します。 アメリカには日...続きを読む
イライラするって英語で言える?ストレスを伝える英語表現まとめ
2016.12.12 19:00
日本人は感情を表現するのは苦手ですが、 黙っていて、「何を考えているのか分からない」と思われるよりも、 ネガティブな感情でもストレートに相手に伝えることの方が好感を持たれたりするものです。 今日は、怒ったとまではいかないまでも、「...続きを読む
日本食を英語で紹介しよう!「食」に関する厳選英語表現
2016.12.12 19:00
世界中で日本食ブームのいま、仕事で海外からのゲストを日本のレストランに連れて行くことになったなんていう機会も増えてきているのではないでしょうか?日常的に慣れ親しんでいる和食でも、いざ外国人から「What’s this?(これは何?...続きを読む
英語が苦手な親にもできる!絵本でお金をかけずに簡単子育て英会話
2016.12.12 07:30
グローバル化が進み、英語が出来る人を優遇する企業もどんどん増えてきています。公立小学校に英語教育が導入され、一部の高校では、英語の授業を日本語で行わずに英語で行う様になってきました。 日本中どこへ行っても外国人を見かけない街はない...続きを読む

学校では教えてくれない!イギリス英語特有の“have”の使い方
2016.12.11 19:00
英語が少し苦手かも?という方でも、まず知っているであろう動詞“have”。基本的にな意味としては、「持っている」と学校で習いますよね。また、少し学校の英語の授業でも応用が進んでくると、現在完了形で「have+過去分詞」の際に登場し...続きを読む
「いらっしゃいませ」はMay I help you?じゃない!接客英語を徹底解説!
2016.12.11 07:30
中学校で習ったmayという助詞の使い方の章で出てきたMay I help you?というお店のシーンを覚えていますか?実は、これは、ただの「いらっしゃいませ」ではないんです。ニュアンスを間違えると、とんでもないことになってしまいま...続きを読む
シャドーイング半年でTOEIC900点越え!効率が良いシャドーイングの勉強方法って?
2016.12.10 19:00
皆さんが英語学習をし始めた理由は何ですか?キャリアアップのため、留学のため、外国で働くため、もしくは国際結婚するためなど理由は様々だと思います。私が始めた理由は、友人にやれと言われたから。どうしようもない理由ですよね。しかし一度英...続きを読む