• Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
  • ヤフオク
  • Google
  • Yahoo!
  • ベルメゾンネット

tenki.jp日直予報士の記事一覧

全国で今季最も冷え込む 陸別で氷点下17.1℃ 今季初の冬日や初氷、初雪の便りも

2023.12.01 08:23

今朝(1日)は、各地で冷え込みが強まり、北海道陸別町では氷点下17.1℃まで下がり、全国で今シーズン一番の冷え込みになりました。また、水戸や宇都宮なども氷点下の冷え込みとなり、今シーズン初めての冬日となりました。また仙台では初氷、...続きを読む

きょう1日 お帰りの時間の傘予報 日本海側は広く雪や雨 北陸では土砂災害に注意

2023.12.01 07:03

きょう12月1日夜は、北海道と東北は日本海側を中心に雪が降るでしょう。北陸から山陰は雨や雷雨で、山沿いでは雪の降る所もありそうです。北陸ではこれまでの雨で地盤の緩んでいる所があるため、土砂災害にご注意ください。 ●お...続きを読む

関東の天気 昨日との寒暖差大 グッと寒くなる 夕方から雨の降る所も

2023.12.01 06:47

今日12月1日は、昨日30日よりも最高気温が5℃以上も低く、グッと寒くなりそうです。お出かけの際の服装にご注意ください。夕方から雨の降る所もありますので、お出かけの際は傘をお持ちください。 ●夕方以降は雨の降る所も ...続きを読む

全国で今季初 積雪1メートル 北海道幌加内町

2023.12.01 06:18

今日12月1日、午前4時に北海道幌加内町で積雪が1メートルになりました。積雪が1メートルを超えたのは、全国で今シーズン初めてのことです。 ●酸ケ湯で積雪1メートル越え 今日12月1日、日本付近は冬型の気圧...続きを読む

12月1日の天気 日本海側は雪や雨が続く 太平洋側も所々でにわか雨 全国的に寒い

2023.12.01 05:38

今日12月1日も冬型の気圧配置が続き、日本海側は雪や雨が続くでしょう。太平洋側も雲が広がりやすく、所々でにわか雨がありそうです。標高の高い所では雪がまじるでしょう。最高気温は全国的に平年を下回り、昨日30日とはガラッと体感が変わる...続きを読む

東北や北陸で11月として記録的大雨 2日にかけて断続的に雨 土砂災害に注意・警戒

2023.11.30 18:26

強い冬型の気圧配置が続き、日本海側では雨や雪が強まっています。東北や北陸では72時間降水量が100ミリから200ミリに達するなど、11月として記録的な大雨になっている所も。2日にかけて断続的に雨が降るため、少しの雨でも災害の危険度...続きを読む

1か月 なかなか季節進まず 暖冬・多雨傾向 日本海側の雪少なめ 突然の大雪注意

2023.11.30 17:04

気象庁はきょう30日、この先の1か月予報を発表しました。寒気の影響が弱く、全国的に高温傾向に。また、東日本や西日本の太平洋側で、この時期としては雨量が増えそう。今日30日は、北日本で大雪の所がありますが、日本海側の雪は少なめ。ただ...続きを読む

週間天気 しばらく寒さが続く 5日は太平洋側で冷たい雨 その先季節がいったん戻る

2023.11.30 15:57

12月スタートの明日は、晴れる地域も空気がヒンヤリ。その先もしばらく寒さが続く。5日は低気圧が通過し、関東をはじめ太平洋側で冷たい雨に。7日頃は気温がグンと上昇。 ●冬型の気圧配置が緩む 5日は低気圧に伴う雨雲広がる...続きを読む

週末天気 北日本は積雪さらに増加も 太平洋側は乾燥続く 1日・2日は冬本番の寒さ

2023.11.30 15:43

週末にかけて積雪が急増している北日本ではさらに積雪が増え、雪の事故につながる恐れも。除雪作業中の事故や積雪、路面凍結など十分注意を。太平洋側は晴れて空気の乾燥が続くでしょう。火災が発生しやすく、火の元に注意。12月が始まる明日1日...続きを読む

北海道の1か月予報 冬型の気圧配置が弱く、雪や寒さがしのぎやすい12月に?

2023.11.30 15:33

向こう1か月の北海道は、冬型の気圧配置が弱く、日本海側の雪は少ない傾向となるでしょう。なお、数日前(11月21日)に発表された3か月予報では「12月は寒気の影響を受ける日もあり、気温は平年並み」と予想されていましたが、今回の1か月...続きを読む

ページトップ