tenki.jp日直予報士の記事一覧
「台風」発生へ 小笠原近海の熱帯低気圧が発達 東・北日本に影響の可能性も
2025.07.11 16:48
小笠原近海の熱帯低気圧が、今後、台風に発達する予想です。台風に変わると予想される熱帯低気圧は、13日(日)にかけて小笠原近海を北上するでしょう。小笠原諸島は強風や高波に注意。台風は14日(月)頃は日本の東を北上し、関東や東北、北海...続きを読む
鹿児島県で震度4の地震 津波の心配なし
2025.07.11 16:37
11日午後4時30分頃、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード4.7の地震が発生し、鹿児島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。 ●地震の概要 11日午後4時30分頃、鹿児...続きを読む
鹿児島県で震度4の地震 津波の心配なし
2025.07.11 16:16
11日午後4時9分頃、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード4.7の地震が発生し、鹿児島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。 ●地震の概要 11日午後4時9分頃、鹿児島県...続きを読む
明日12日 ブルーインパルス飛行予定時刻の大阪・関西万博会場は晴れ
2025.07.11 15:58
明日12日の大阪・関西万博会場では、ブルーインパルス飛行予定の15時ごろは大体晴れる見込みです。近畿全般でも夏空が広がりますが、山沿いを中心に夕立の発生する所があるでしょう。明後日13日は、山沿いだけでなく市街地でも、雨や雷雨の所...続きを読む
14日夜~16日頃は関東など太平洋側で警報級の大雨のおそれ 風が強まり荒れた天気
2025.07.11 15:54
14日(月)夜~16日(水)頃は低気圧や前線の影響で、西日本~東日本の太平洋側、沖縄・奄美を中心に大雨。東海や関東では警報級の大雨のおそれも。土砂災害や低い土地の浸水などに注意。15日(火)と16日(水)は太平洋側を中心に風が強く...続きを読む
12日13日の週末 北海道は気温が急上昇 暑さは14日以降も続く
2025.07.11 15:40
今日11日の道内は、厳しい暑さが落ち着いています。十勝地方の帯広では午後2時までの最高気温が17.8℃と、昨日の最高気温より4℃ほど低くなるなど、過ごしやすい陽気の所が多くなっています。週末の天気も全般に晴れ間や日差しがありますが...続きを読む
今日11日 関東は涼しく 東京都心は16日ぶりに真夏日解消 明日は蒸し暑さ戻る
2025.07.11 14:59
今日11日はオホーツク海高気圧が北日本付近に張り出し、北海道や東北の太平洋側、関東には冷涼な空気が流れ込んでいます。東京都心の14時30分までの最高気温は25.1℃と16日ぶりに真夏日(最高気温30℃以上)から解放されています。 ...続きを読む
週末12日~13日午後も中国地方は天気急変 激しい雨や雷雨 屋外レジャーに注意を
2025.07.11 14:42
今週末も中国地方は、午後は天気の急変に注意が必要です。急な雷雨や激しい雨の降る所があるでしょう。屋外でレジャーをする際は、特に空模様の変化に注意が必要です。また、週明けの14日(月)は、中国地方で梅雨明け以降、久々の広い範囲での雨...続きを読む
秋も平常の状態が続く可能性 ラニーニャ発生の可能性も示唆 エルニーニョ監視速報
2025.07.11 14:24
昨日10日、気象庁は「エルニーニョ監視速報」を発表しました。それによりますと、今後、秋にはラニーニャ現象が発生する可能性もありますが、平常の状態が続く可能性のほうがより高くなっています。 ●6月の実況 エルニーニョ現...続きを読む
今日11日の東海も大気の状態が非常に不安定 局地的な大雨に警戒 来週は広く大雨か
2025.07.11 13:15
今日11日も、東海地方は大気の不安定な状態が続く見込みです。局地的に雨雲や雷雲が発達し、大雨となる所があるでしょう。この土日は、にわか雨の範囲は狭く、各地で晴れる時間が長くなりそうです。来週は、広い範囲で雨が降り、雨量が多くなる恐...続きを読む
今話題の記事
- 読み込み中...