• Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
  • ヤフオク
  • Google
  • Yahoo!
  • ベルメゾンネット
注目ワード

    Gaiaxの記事一覧

    【プロが回答!】企業の炎上対策としてのソーシャルメディアガイドライン、何を書くべき?

    2017.12.18 16:27

    こんにちは。ガイアックスでSNSマーケティングコンサルタントをしている高橋です。最近弊社では大企業から中小企業まで幅広く「ソーシャルメディアガイドライン」作成のご相談をいただきます。 その中で見えてきた企業が抱えているソーシャル...続きを読む

    ソーシャルメディアの売上貢献が分かる。マーケティングの全体最適を促す、株式会社サイカ「マゼラン」に注目

    2017.12.15 11:00

    ソーシャルメディアを含め、オンライン・オフライン多種多様な施策がマーケティングにおいて繰り広げられる昨今。その全ての効果を管理し最適化していくハードルは年々上昇しています。 本来予算を割くべき所へ予算を割けているのか、費用対効果...続きを読む

    脅威の回答率! ぜひ使いたいLINE@のリサーチ機能とは?作り方&事例を徹底解説

    2017.12.14 10:16

    LINEの企業・店舗向けアカウントのLINE@では、アンケートを作成・配信できるリサーチ(アンケート)機能が用意されています。 従来の質問紙でのアンケートやWebフォームよりも手軽で、調査する側も回答する側も利用ハードルが低いの...続きを読む

    LINEで保険料の見積もり件数が1.5倍に! チャットボット活用の最前線、ライフネット生命保険株式会社に聞いてみた

    2017.12.13 11:00

    インターネットを活用することで人件費や店舗費を抑え、お手頃な保険料で生命保険を提供しているライフネット生命保険株式会社。実はLINEアカウントも積極的に活用しており、12月現在で友だち数が37万を超えています。 オペレーターによ...続きを読む

    消費者の声を忖度する! SNSを活用して商品・サービス開発を行った事例まとめ

    2017.12.12 11:00

    従来、企業がユーザーの声を集めるには商品にハガキを付けて返送を求めたり、リサーチ会社に依頼したり、それなりの手間・時間・お金といったコストをかける必要がありました。しかしSNSの普及により、現在では調査コストも大幅に削減可能とな...続きを読む

    広告活用も可能!企業がFacebookメッセンジャーボットを使うメリットと事例、作成方法

    2017.12.11 14:01

    Facebookでユーザーとコミュニケーションを取る方法は、コメント欄でのやり取りのほかにメッセンジャーを使ったやり取りのふた通りあります。コメント欄は公開された場所でのやり取りとなりますが、メッセンジャーは基本的に1対1のやり...続きを読む

    2週間で30万ツイート、ヒットの仕掛け人に直撃!『GODZILLA 怪獣惑星』プロモーションの舞台裏に迫る

    2017.12.11 13:55

    みなさんは大ヒット公開中のアニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』をご覧いただいたでしょうか? 50年以上の歴史を誇る「ゴジラ」を初めてアニメ化することから注目を集めている同作品ですが、実はデジタルとリアル両軸で多角的に...続きを読む

    【連載企画】広告主は「モバイル時代」とどう向き合うべきか。真の意味でモバイル最適化を啓蒙するフェイスブック クリエイティブショップの思い

    2017.12.08 14:00

    昨今、Facebook/Instagramともにフィード上で動画コンテンツが増えるなか、これらに適切なクリエイティブ作成に難を抱える企業が出てきています。テレビCMをそのまま縮小しただけの動画のように、誰が、どのような環境で視聴...続きを読む

    ハッシュタグフォローのテスト開始など! 11月のSNSニュース

    2017.12.07 09:51

    Facebook Messengerでは4K写真が送れるようになったり、Instagramではハッシュタグフォローのテストが始まったり、今月も主要SNSでは大きな動きが見受けられました。今月もさっそく見ていきましょう! ■目次 ...続きを読む

    LINE@でも利用可能に! LINEリッチメニューの効果と企業活用事例5選

    2017.12.04 14:00

    2017年10月から、今までLINE公式アカウントでのみ提供されていた機能の「LINEリッチメニュー」がLINE@にも実装されました。これによりLINE@アカウントを持つ店舗や企業でも、トーク内にメニューを設置してキャンペーンペ...続きを読む

    ページトップ