HAPPY Wの記事一覧
朝が充実している人は幸せ感が高い!?8つのシンプルな朝活のススメ
2015.07.08 06:00
MindBodyGreenによると、幸福を感じやすい人は、早起きをし、朝日を浴び、新しい1日の始まりをじっくり味わうという習慣が当たり前にできている人が多いのだそうです。朝ついバタバタしてしまう・・・そんなあなたに、彼らが実践し...続きを読む

【イベント情報】《一般公開》2015年7月11日「仏教的人生学科 一照研究室」特別イベント
2015.07.07 17:32
※こちらでは紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡はイベント主催者さまへお願いいたします。 すでにお申込み期限が来ておりますのでご注意くださいませ。 慌ただしい日々を過ごしていて、つい自分のことを後回しにしていませんか?とき...続きを読む

「1万時間練習すれば達人になれる」は正しくない
2015.07.06 00:00
「10,000時間の練習によって誰でも天才になれる」と聞いたことはありませんか? これは、「1万時間の集中的な訓練を行えば誰でも天才になれる」という、マルコム・グラッドウェルが著書で説いた説が一般に広まったものです。しかし、ミシ...続きを読む

家族が死んでからでは遅い。感謝の気持ちは言葉にして初めて伝わる
2015.07.04 06:00
結婚式のラストシーンでよく行われるセレモニー、新婦から両親への手紙。新婦:「お父さんお母さん、今まで育ててくれてありがとうございました」 想像するだけでも感動的なシーンですが、人によっては自分が当事者としてそこに立つことを想像し...続きを読む

人前で話すのが苦手でも大丈夫。たった3秒で緊張を解きほぐす方法
2015.07.02 06:00
誰かにプレゼンしたり、あるいは商品の説明をしたり。人前で話す機会は仕事をしていれば誰しもあるものですが、つい緊張してしまって苦手意識を持つ人も多いのではないでしょうか。心理学的に効果のある、緊張を解きほぐす簡単な方法があります。...続きを読む

ポジティブシンキングが苦手でも大丈夫。今すぐ幸せ感を上げる方法
2015.06.29 17:03
幸せ感を得たいなら「物事はポジティブに捉えた方が良い」と一般的によく言われます。ただ、一方でなかなかポジティブに考えるのが苦手、という人がいるのも事実。そんな方にもおすすめの幸せ感が上がる方法をご紹介しましょう。 バージニア大学...続きを読む
物を買うのが好きな人ほど日常の喜びが少なく、人生の満足度も低い
2015.06.14 20:21
物を買ってもまた違うものが欲しくなって、結局また満たされない気持ちになった経験はありませんか? お気に入りの服、バッグや宝石、アクセサリーを買ったとしても、嬉しい気持ちになるのは一瞬で、手に入れた瞬間に次の新作が欲しくなってしま...続きを読む

抽象的な目標は達成しにくい?達成しやすい目標設定の方法とは
2015.06.06 15:22
起業家の方や、NPOなど、ご自身で何らかの活動を行っている方、目標設定はどのように行っていますか?個人の目標設定だけではなく、組織の目標設定においても、頭でイメージしやすい具体的な目標を設定した方が効果は高いんです。 ペンシルベ...続きを読む

あなたは大丈夫?スマホが視界にあるだけで集中力が途切れる研究結果
2015.06.01 02:40
皆さんは仕事中にスマホを見える範囲においていますか? 以前「メールチェックを決まった時間にした方が生産性は上がる」という話をご紹介しましたが、さらにその先をゆく「スマホが近くにあるだけでも集中力は途切れる!」という興味深い論文(...続きを読む
【意外!?】「自信がなくても人生は上手くいく」との研究結果
2015.05.29 01:21
あなたは、自分に自信がありますか?一般的には、自分に自信を持って、ポジティブ思考でいた方が良い、と言われていますよね。「自信がないから一歩踏み出せない」という方も沢山いらっしゃるかもしれません。 でも、「自信がない…」という方も...続きを読む
今話題の記事
- 読み込み中...