Petpediaの記事一覧
【元動物園の飼育員が解説】体長わずか30cmほどの小さなサル!「コモンマーモセット」の特徴や飼い方を紹介
2020.07.13 12:34
「コモンマーモセット」という小さなサルをご存知でしょうか。 コモンマーモセットはブラジルに生息する、体長30cm前後のサルの仲間です。 彼らは体が小さく愛らしい見た目をしていること、またサルの中では飼いやすいことから、動物園では...続きを読む
実は2種類存在する!?縁日で見かける水棲ガメ「ゼニガメ」の特徴や飼い方を解説
2020.07.09 04:30
「ゼニガメ」という、水棲カメの1種をご存知でしょうか。 ペットショップや縁日のカメ釣りで名前を見たことがあるという方もいることでしょう。 意外に思われるかもしれませんが、実はゼニガメという種類の動物は存在しません。 私たちがゼニ...続きを読む
パンダに会える動物園はどこ?東京・和歌山・兵庫のパンダがいる動物園を紹介
2020.07.09 04:29
見た目と行動が可愛らしいパンダは、老若男女問わずに大人気の動物です。 そんなパンダに会える日本の動物園は、上野動物園だけではありません。 関西でもパンダに会うことができるので、旅行・観光がてらパンダに会いに行きませんか? 本記...続きを読む
【獣医師が解説】猫の避妊手術のメリット・デメリットは?時期、手術の流れ、費用も紹介
2020.07.09 03:52
「避妊手術は本当に必要なのかな?」 「病気でもないのに手術するなんてかわいそう…」 このように思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 かわいい愛猫のために、どうしてあげるのが一番いいのか悩みますよね。 多くの猫にとって...続きを読む
大人になっても手の平サイズの水棲カメ!「ミシシッピニオイガメ」(ミシニ)の特徴や飼い方を解説
2020.07.09 03:34
あなたは「ミシシッピニオイガメ」という水棲カメの一種をご存知でしょうか。 もしかしたら「ミシニ」という略称であれば聞いたことがある、という方もいるかもしれません。 ミシシッピニオイガメは、大人になってもあまり体が大きくなりません...続きを読む
東京のおすすめ動物カフェ10選!可愛い犬猫や珍しい動物も♪
2020.07.09 03:32
あなたは動物カフェに行ったことがありますか? 動物カフェといえば猫カフェの印象が強いかもしれませんが、他にもハリネズミやウサギをはじめとする小動物、フクロウやタカなどの鳥類、ヘビやトカゲなどの爬虫類がいるところなど、様々な動物カ...続きを読む
パンダのような白黒ぶち模様が可愛らしいネズミ!「パンダマウス」の特徴や飼い方を解説
2020.07.02 02:03
「パンダマウス」という、ネズミの仲間を知っていますか? パンダマウスは白黒のぶち模様が可愛らしい小さなネズミで、日本ではなんと江戸時代から飼育されていたといわれています。 中にはネズミを飼うなんてとんでもない!と思う方もいること...続きを読む
穏やかで飼いやすい砂漠出身のネズミ!「スナネズミ」(カラージャービル)の特徴や飼い方を解説
2020.07.02 02:00
「スナネズミ」という、ネズミの仲間を知っていますか? もしかしたら別名の「ジャービル」や「カラージャービル」という名前であれば知っているという方もいるかもしれません。 元々スナネズミは、実験動物として100年ほど前から飼育される...続きを読む
世界で一番小さな猫「スキフトイボブテイル」(トイボブ)の歴史や値段、飼い方を解説
2020.07.01 03:30
あなたは世界最小といわれる猫、「スキフトイボブテイル」を知っていますか? トイボブとも呼ばれるこの猫は、大人になっても子猫のような見た目を保ち続ける珍しい猫です。 世界最小という肩書から世界的に注目度が高く、飼いたいと考える方が...続きを読む
別名は長毛のロシアンブルー!「ネベロング」の歴史や特徴、飼い方を解説
2020.07.01 03:21
あなたは長毛のロシアンブルーとも呼ばれる猫、「ネベロング」を知っていますか? ネベロングは青くきらめく絹のような被毛を持つ、とても穏やかで愛情深い猫です。 世界的にも希少で数が少ないネベロングは、国内ではほとんど見かけることがあ...続きを読む