• Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
  • ヤフオク
  • Google
  • Yahoo!
  • ベルメゾンネット
注目ワード

    ラジオライフの記事一覧

    ネズミ捕りや検問がリアルタイムでわかるアプリ

    2025.07.12 18:10

    夏休みのドライブで気になるのが無人式のスピード取り締まり装置「オービス」です。これまで事前にその存在をキャッチするにはレーダー探知機を用意しなければなりませんでした。しかし、いまではオービスアプリが十分に実用的。アプリだけに情報が...続きを読む

    覆面パトカーの追尾式スピード取り締まりの手口

    2025.07.12 12:07

    追尾式のスピード取り締まりを得意とする「覆面パトカー」は、トヨタ・クラウンが主力モデルです。とはいえ、走行中の覆面パトカーを外観から見分けることはほぼ不可能。しかも追尾式で取り締まりをする覆面パトカーを判別するのは至難の業です。そ...続きを読む

    高速では白切符「後部座席シートベルト」着用率

    2025.07.12 05:53

    クルマに乗る人を交通事故から守ってくれるのが「シートベルト」。現行の法律では、運転席・助手席だけでなく後部座席に乗るときもシートベルトを着用する義務があります。しかし、一般道に関しては取り締まりが行われないことから、あまり守られて...続きを読む

    マニア注目の添加剤でパワーと燃費の向上を体感

    2025.07.11 18:10

    「燃料添加剤は気休め」と思っている人も少ないかもしれませんが、近年その評価も見直されつつあります。大手ディーラーも専用添加剤を扱っており、排ガス規制の強化に対応するメンテナンスと位置づけられているのです。そこで、マニアの間で注目さ...続きを読む

    警察が防犯カメラで犯人を足どりを追跡する手法

    2025.07.11 11:50

    さまざまな事件の解決において、いまや防犯カメラの果たす役割は絶大です。防犯カメラ映像が警察の事件捜査にどのような影響を及ぼしているのか、元刑事に実情を聞きました。警察の画像解析技術はいまや粗い画像を鮮明にすることが可能。不鮮明なナ...続きを読む

    宿泊したホテルのNHK受信料を払ってるのは誰?

    2025.07.11 06:00

    政府の調査によれば、日本におけるテレビの世帯普及率は2024年8月時点で91.5%です。ホテルでも、わざわざ選ばない限りテレビが置いていない部屋に泊まることはまずありません。はたして、ホテルのテレビについてNHK受信料はどのような...続きを読む

    オートクルーズ機能を後付けできるユニット登場

    2025.07.10 18:10

    AT車の普及にともない、高級車や一部の軽自動車では、オートクルーズ機能が標準装備されるケースが増えています。一定の速度を自動で維持できるこの機能は、高速道路などでアクセルを踏み続ける必要がなくなり、ドライバーの負担を大幅に軽減可能...続きを読む

    一発免停の速度違反を見逃してくれた本当の理由

    2025.07.10 12:00

    一般道で時速30km以上オーバーでの速度違反の取り締まり。「本来なら赤キップになるところを29kmオーバーの青キップにしてもらった」など、警察官に「温情」をかけてもらった話を聞いたことがあるはず。はたして、速度違反などの取り締まり...続きを読む

    Suicaの履歴データはアプリで簡単に抜き出せる

    2025.07.10 06:00

    スマホの便利機能やアプリを使えば、交通系ICカードから行動履歴を抜き出すことが可能です。SuicaやPASMOの履歴を抜き出すには「Suica履歴アプリ」を用意するだけ。Suica履歴アプリでは、どんなデータが抜き出せるのでしょう...続きを読む

    BS/CSチューナー搭載の録画対応ポータブルテレビ

    2025.07.09 18:10

    ポータブルテレビは日常でも便利なアイテム。作業部屋でスポーツをながら見したり、寝室で導眠用に映画を流したり、車中泊やアウトドアでも活躍します。軽量で省スペースなので、リビングのメインテレビとは別に手軽に設置できるのも魅力。ふだんか...続きを読む

    ページトップ