ラジオライフの記事一覧
撮影罪(性的姿態等撮影)で検挙された主な事例
2023.10.04 18:10
2023年7月13日に盗撮行為を全国一律で取り締まる「撮影罪」が施行され、わいせつ画像の撮影のほか、提供や保管についても処罰対象になりました。しかし、盗撮に対する取り締まりが強化されているにもかかわらず、犯行は後を絶ちません。実際...続きを読む
NHK受信契約の断り方は「見ていない」が効果的
2023.10.04 12:10
「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は協会と受信契約を締結しなければならない」というのが放送法の決まり。とはいえ、スクランブルもかけずに電波を送って「テレビにはNHKの受信契約が必須」というのは、たしかに強引な論...続きを読む
エアーバンド受信が難しいイメージとされる原因
2023.10.04 06:10
航空機は航空法に従い、決められたルートを飛んでいます。そうなると交通整理の必要が出てきて、それを担っているのが航空管制官(以下、管制官)です。管制官は航空無線(エアーバンド)を使って、パイロットへ飛行に関する指示を細かく出していき...続きを読む
年々増加している盗撮犯の手口…その傾向と対策
2023.10.03 18:10
いくら報道されても盗撮犯罪が後を絶ちません。実際、盗撮事犯の検挙件数は増加する一方です。では、そうした盗撮犯罪は実際にどのような手口で行われているのでしょう。最近の盗撮事犯の主な発生場所や犯行に使われた機器などを見ていきましょう。...続きを読む
ETC車載器購入助成キャンペーンを沖縄県で実施
2023.10.03 12:10
国が高速道路のETC専用化の方針を出したことで、高速道路会社もETC普及に熱心になっています。そして、8月1日からスタートした「沖縄限定!ETC車載器購入助成キャンペーン2023」では、ETCの普及率の低い沖縄県を対象に、最大1万...続きを読む
路線バスが乗り放題?シニア割引の気になる中身
2023.10.03 06:10
JRや私鉄、バス会社、航空会社は積極的にお得なシニア割引の制度を用意していますが、とくにバスで多いのが、全線乗り放題になる定期券のシニア割引です。ふだんの足として利用するバスに、お得に使えるシニア割引サービスがあるかどうかのチェッ...続きを読む
ピッコマとLINEマンガで配信数どっちが多い?
2023.10.02 18:10
今やマンガはアプリで読む時代。大手出版社も続々参入し、名作から話題作までほとんどがスマホで読めるようになっています。そんなマンガアプリは「ピッコマ」が韓国や中国原産の縦読み作品が豊富で、「LINEマンガ」では複数の出版社やレーベル...続きを読む
マルニハム直売所ならソーセージがお手ごろ価格
2023.10.02 12:10
直売所は、工場併設店舗というだけで割り引きが受けられたり、格安の訳アリ品があったりとお楽しみがいろいろ。お菓子やパンの直売所はよく知られていますが、肉・加工品の直売所も狙い目です。ハム・ソーセージ・ベーコン・ジャーキーなどの加工品...続きを読む
交通機関のシニア割で旅行をアップグレードする
2023.10.02 06:10
シニア割はJRや私鉄、バス会社、航空会社が積極的にお得な制度を用意しています。旅行の計画を立てる際は、シニア割による交通機関の割引サービスの確認は必須です。交通費を抑えて、その分、ホテルの部屋をグレードアップしたり、豪華な食事を楽...続きを読む
マンガアプリでR18作品を探すテクニックとは?
2023.10.01 18:10
大手出版社も続々参入し、マンガアプリは群雄割拠の時代といえるでしょう。同じ作品の続きを、別アプリで読むといったことも可能なので、どのアプリで何が読めるのか、そして無料公開の更新タイミングなどを把握しておくことが重要になっています。...続きを読む