ラジオライフの記事一覧
門外不出?盗聴器の発信源を特定するテクニック
2025.03.09 06:10
街中の盗聴波探しでは深追いは厳禁。余計なトラブルに巻き込まれないためにも、発信源をある程度まで絞り込めたら、そこまでにしておくのが正しい判断です。とはいえ、歴戦の盗聴波ハンターは徹底的に追い込んで、発信源の建物を特定します。実際、...続きを読む
3千円で買える中華OBDスキャナーで愛車を診断
2025.03.08 18:10
2024年10月以降、車検証に「OBD検査対象」と記載された車両は車検時にOBDによる故障診断が必須となりました。OBDとはOn-Board Diagnosticsの略で、日本語では車載式故障診断装置といいます。これ以前からも検査...続きを読む
NHKだけ日本放送協会ローマ字表記の頭文字の謎
2025.03.08 12:10
「NHK」といわれれば日本放送協会のことを指し、ローマ字表記した頭文字をつなげたものだとすぐ思いつくはず。ところが、民放テレビ局の略称を見ていくと、NHKの略称のようなローマ字表記の頭文字ではなく「NTV」「CX」のように英語やコ...続きを読む
電源タップにシールが貼ってあると盗聴器かも?
2025.03.08 06:10
遺産相続や不倫など親族間や家族間のトラブルを有利に導くために、盗聴は日常的に行われています。盗聴器が手軽に購入できるようになったため、家族や親族が仕掛けるケースが増えているのです。もし自宅の電源タップにシールが貼ってあったら盗聴器...続きを読む
YouTubeのメンバーシップを安く契約する裏ワザ
2025.03.07 18:10
YouTubeなどの世界共通のサービスは、国によってプランや価格が異なります。しかし、アカウントは万国共通です。つまり、最安国を調べてVPNでその国のサービスに接続して契約。そこで作ったアカウントを使い回す…という荒ワザも理論上可...続きを読む
追尾式のスピード取り締まりの測定時間は何秒?
2025.03.07 12:10
パトカーや白バイによる追尾式のスピード違反取り締まりは、違反車のスピードをレーダーなどで測定しているわけではありません。じつは「違反したクルマの後方を同じスピードで走る」という、極めてアナログな方法でスピードを記録しているのです。...続きを読む
PAでUターンしたら高速道路のETC料金どう計算?
2025.03.07 06:10
高速道路のSA・PAは基本的には一方通行で、上り線から下り線へUターンすることはできません。ところが、全国に数か所だけUターン可能なPAがあり、アクアラインの海ほたるPAのように観光目的でのUターン利用を勧める場所もあります。それ...続きを読む
人気のガンプラでパーツのみを手に入れる裏ワザ
2025.03.06 18:10
「ガンプラ」とは、アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するロボットや戦艦などのプラモデルの総称。ガンプラは1980年に誕生して以来、いまだ人気は衰えません。そんなガンプラは人気商品の入手が難しく、簡単に買い直せないのが難点です。しかし...続きを読む
交通違反を取り締まる覆面パトカーどう見分ける?
2025.03.06 12:10
「覆面パトカー」といっても、じつは捜査用と交通取り締まり用があります。街中を流しているのが捜査用、幹線道路などでスピード違反を狙っているのが交通取り締まり用の覆面パトカーです。交通違反を狙っている交通取り締まり用の覆面パトカーをど...続きを読む
東京湾アクアラインは消防車がシャコタン仕様?
2025.03.06 06:10
ETC利用で料金が75%オフになる「東京湾アクアライン」は、東京湾をトンネルと橋で横断する高速道路。海上の休憩施設「海ほたる」でUターンしてもETCアクアライン割引は有効です。そんな東京湾アクアラインでは「海底トンネルに潜入! 東...続きを読む
今話題の記事
- 読み込み中...