• Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
  • ヤフオク
  • Google
  • Yahoo!
  • ベルメゾンネット

ラジオライフの記事一覧

乗換NAVITIMEは歩行速度や階段回避を指定できる

2023.09.01 06:10

ナビタイムジャパンが手掛ける乗り換え案内アプリが「乗換NAVITIME」です。乗り換え時の歩行速度を調整したり、階段を避けた乗り換えルートを検索できるため、子どもがいたり、荷物が多くて移動が大変…なんて時も、本アプリなら事情を考慮...続きを読む

ガジェットマニア注目のキーチェーンライトとは

2023.08.31 18:10

ガジェットマニアの間で注目されているのが、この「AKS-11」。多機能なキーチェーンライトとして知られる有名ブランドのジェネリックのようで、安価な割にしっかりした作りです。メインライトは最大400lmという高輝度LEDを備え、多段...続きを読む

ハンダごてステーションには設定温度3パターン

2023.08.31 12:10

温度設定が可能なハンダごてとこて台、クリップアームやルーペがセットになったハンダごてステーションが「927Ⅳ」です。最大の特徴は、3パターンの温度設定を自由に登録できること。ここではハンダ付けの対象に応じて、250/350/450...続きを読む

交信ごと使用周波数が変わっていくのがMCA方式

2023.08.31 06:10

MCA(エムシーエー)方式のMCAは略称で、正式名称は「Multi Channel Access(マルチ・チャンネル・アクセス)」になります。MCA方式の無線は、聞ける対象が少なくなっていますが、そのシステムは興味深いものがありま...続きを読む

音を聞き分けてスマホ通知するAI搭載防犯カメラ

2023.08.30 18:10

日々、低価格化と進化を続けている家庭用IPカメラ。2023年4月に発売された「Tapo C225」は最新のスマートAIを搭載しており、ついに音の聞き分けまでできるようになりました。対象となるのは、赤ちゃんの泣き声、ガラスが割れる音...続きを読む

ホテルはNHK受信料を1部屋ごとで支払っている?

2023.08.30 12:10

NHK受信料はテレビを持っていると一般家庭だけでなく、会社の事業所なども支払わなくてはなりません。そのうえ、一般家庭ではテレビを何台持っていてもNHK受信料は1契約分で済みますが、事業所の場合は計算方法が違って1部屋1契約です。は...続きを読む

日本のコストコ「ロピア」肉が安くて弁当デカい

2023.08.30 06:10

安さをウリにするスーパーは以前から存在していましたが、昨今の物価上昇により価格差がより顕著になってきました。売っている商品が同じなら、格安スーパーを利用しない手はありません。関東を中心に展開している“日本のコストコ”とも呼ばれてい...続きを読む

手持ちの服を2千円で空調服に改造できるファン

2023.08.29 18:10

現場作業員だけでなく、夏場のツーリングやアウトドア界隈でも、今や「空調服」は広く浸透しています。とはいえ、いまいち気が乗らないのは、いかにも空調服ですよ~といった感じのデザインだからでしょう。そこで、手持ちの服を2千円で空調服に改...続きを読む

純正っぽく見えるデジタルミラーはドラレコ搭載

2023.08.29 12:10

デジタルミラーは魅力的だけど、既存のミラーの上に設置するタイプは後付け感が強いのが難点…そんな悩みを解消してくれるのが「MDR-PRO1」です。MDR-PRO1は、純正ミラーをステーごと交換するので後付け感がなく、まるで純正品のよ...続きを読む

Yahoo!乗り換え案内はウィジェットで時刻を確認

2023.08.29 06:10

「Yahoo!乗り換え案内」はYahoo!JAPANが提供している、昔からある定番の乗り換え案内アプリ。乗り換え位置の表示や迂回ルートの検索など、他社アプリでは有料で提供されている機能が完全無料で使えます。Yahoo!乗り換え案内...続きを読む

ページトップ