舌肥の記事一覧
「Otemachi One」にてサマーイベント開催!ニコライ・バーグマン氏によるフラワーインスタレーションや納涼キッチンカーが出店
2023.07.21 08:00
大手町駅直結の複合施設「Otemachi One」にて7月25日(火)~8月10日(木)まで、世界的なフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマン氏によるインスタレーションが展示される『SUMMER AIR』を開催。また7月25日(...続きを読む
ものまね界のレジェンド・コロッケも応援する「半島コロッケ」って何だ? 光文社『半島は日本の台所』×『コロッケのころっ家』新商品発表会
2023.07.20 14:36
半島応援メディア『半島は日本の台所』を運営する光文社とコロッケ専門店『コロッケのころっ家』を運営するコロッケエンターテイメントが共同開発した「半島コロッケ」の第一弾「かつお香る南高梅コロッケ」が7月19日に発売。その発売記念発表会...続きを読む
日産×BEAMS JAPAN共同プロジェクト『てしごトリップ』、栃木県「益子焼」の弟子入り体験をレポート
2023.07.20 08:00
日産自動車株式会社は、株式会社ビームスによる日本の魅力を発信する事業「BEAMS JAPAN」と共同し、日本各地の伝統工芸の工房で弟子入り体験ができるプロジェクト『てしごトリップ』を実施。家族のおでかけを通じて、子どもたちが自然や...続きを読む
さとふるが教える ふるさと納税最新お礼品トレンド
2023.07.19 21:08
2008年にスタートした「ふるさと納税」も、今年で早15周年。日本にはいろんな税金があるけれど、今や納税の仕組みをわかっていない子どもでさえ名前は知っている、一番知名度のある納税方法になったのでは。実際、受入寄付金額と受入件数は年...続きを読む
【舌肥旅行記】星野リゾートシリーズ『リゾナーレ 八ヶ岳』
2023.07.18 21:00
ワインの産地で名高い山梨・長野の県境に位置している『リゾナーレ 八ヶ岳』。プール、様々なアクティビティや四季で賑わうピーマン通りなど『リゾナーレ 八ヶ岳』の魅力をここで紹介しよう。 筆者は梅雨の6月に訪れた。全長150mの街...続きを読む
江崎グリコ×無印良品 銀座「ココロとカラダにちょうどいい『すこやか週間』」を開催
2023.07.14 16:20
江崎グリコ株式会社と無印良品の世界旗艦店である無印良品 銀座は、7月13日(木)~23日(日)までの11日間、「ココロとカラダにちょうどいい『すこやか週間』」を共同イベントとして開催。期間中、無印良品 銀座では、 地下1階の「MU...続きを読む
熱海初の抹茶スタンド「熱海青葉舎」 今、HOTな渚町にグランドオープン!
2023.07.13 11:28
国内外から注目を浴び続ける「静岡県熱海市」。この度、海にほど近くキラリと光るお店が集まるHOTなスポット「渚町」に、京都の「八十八良葉舎(はとやりょうようしゃ)」がプロデュースする抹茶スタンドがグランドオープン。オリジナルブレンド...続きを読む
100年生活者研究所が意識調査 人生100年時代を幸福に生きる秘訣は休日前の過ごし方にあり!
2023.07.12 10:15
猛暑が続き、毎日うだるような暑さでグッタリだが、カレンダー上はまだ7月半ば。夏本番はまだまだこれからだ。でも、そんなめげそうな気分を立て直してくれるものが、あとひと月もすればやってくる。そう、夏休み・お盆休みだ。いつもの休みより、...続きを読む
ブールミッシュの人気の焼き菓子セット「ギフトセット」と「グランリュクス」がリニューアルして登場!
2023.07.11 20:34
株式会社ブールミッシュは銀座に本店を構え、日本の本格的フランス菓子の草分け的存在として知られている。今回、人気の焼き菓子を詰め合わせた「ギフトセット」と「グランリュクス」がリニューアルされ、全国約100店舗ある百貨店や駅ビル専門店...続きを読む
障がい者テレワークオフィスが切り拓く障がい者雇用課題
2023.07.10 17:17
障がい者雇用に関する制度改正と現状 障害者雇用率制度とは、障がいのある方を対象に職業の安定を目的とした雇用制度のことで、企業や自治体は法律に基づいて障がいのある方の雇用が義務付けられている。今年(令和5年度)の法定雇用率は2...続きを読む