• Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
  • ヤフオク
  • Google
  • Yahoo!
  • ベルメゾンネット

舌肥の記事一覧

“うみうまキャプテン”戸塚純貴がパネル出演でアフレコに挑戦!新TVCM・動画「UMIUMA探検隊」が公開

2024.08.10 08:00

三陸・常磐の水産物の魅力と美味しさを生活者に広く伝えるため、「復興水産加工業販路回復促進センター」は、2024年8月9日(金)から「うみのうまいものには、愛がある。」をテーマにした「UMIUMA」WEBサイトリニューアルに伴い、俳...続きを読む

モータが社会を、未来を変える!業界トップシェアのニデックがモータ業界の社会貢献度をアピール

2024.08.09 11:00

身の回りのさまざまなところで使われているのに、あまり目にすることのない「モータ」。機械の中に組み込まれていて、表には出てこないがなくてはならない陰の立役者だ。家電はもちろん、自動車やスマホ、医療機器や産業機器など、その用途は多岐に...続きを読む

スープなのにパンが主役!パン量が2倍になった「じっくりコトコトこんがりパン 超盛」新登場

2024.08.08 16:30

ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社が、2002年の発売以来多くの支持を得ている「じっくりコトコトこんがりパン」ブランドから、ブランド史上最高のパン量(※1)が入った、パンが主役の「超盛」シリーズ「じっくりコトコトこんがりパン...続きを読む

今度のテリアはカプセルをつぶすとレギュラーからミントに味変 フィリップ モリス ジャパンが8月28日から「テリア ハイブリッド パール」2種を順次発売

2024.08.08 08:00

加熱式たばこ IQOS ILUMA i (イルマ アイ)および IQOS ILUMA (イルマ)シリーズ専用たばこスティック「TEREA(テリア)」に、カプセル搭載の新たなフレーバー「テリア ハイブリッド パール グリーン フルー...続きを読む

カカオポリフェノールで猛暑を乗り切ろう!『meiji のむチョコ Cafe.5300』渋谷モディに期間限定オープン

2024.08.07 13:00

健康への働きが期待されるカカオポリフェノール。カカオの歴史は約5300年前からといわれており、実はそのほとんどを人は飲み物として親しんできたのだとか。また、カカオポリフェノールは体内に長時間とどめておくことができず、毎日コツコツ摂...続きを読む

【調査報告】共働き夫婦の“ありがとう”が減るタイミングは結婚後3年⽬!? 花王の柔軟剤「ハミング」が独自調査で明らかにした「3年⽬の壁」とは?

2024.08.06 15:00

柔軟剤「ハミング」を販売する花王株式会社が、全国の共働き夫婦300人に対して家事における“ありがとう”に関する意識調査を実施。その結果、なんと約2人に1人が夫婦間の“ありがとう”の発言回数が結婚後に減ったと回答。そしてそれは結婚3...続きを読む

明治『チョコつけまちがえちゃった!?きのこの山塩チョコ味』8/13より発売&とにかく明るい安村の海外PRムービーが近日公開

2024.08.06 12:00

株式会社 明治は、「きのこたけのこ ENJOYear」プロジェクトの第2弾として新商品『チョコつけまちがえちゃった!?きのこの山塩チョコ味』を2024年8月13日(火)より発売する。また、きのこの山・たけのこの里 2024年夏グロ...続きを読む

【調査報告】マンション管理人が考える大規模修繕 課題は住民とのコミュニケーションの要改善

2024.08.06 10:00

よく街で見かけるマンションの大規模修繕。そう、大きなマンションの建物に足場を張りめぐらせ、テントで覆うアレだ。多くの人々が暮らすマンションでは、建物の経年劣化を防ぐために12年周期を目安に大規模修繕が行われているのだそう。だが現在...続きを読む

パナソニックが進化したビストロ炊飯器と食べきりサイズのパンが焼けるコンパクトベーカリーを発表

2024.08.05 17:00

食材の保管から後片付けまで、食の領域において多岐にわたる商品やサービスを展開しているパナソニック。そして、その中でも調理機器のフラグシップ的な位置付けにあたるのが「Bistro(ビストロ)」シリーズだ。そのコンセプトは“期待を超え...続きを読む

「お盆」に対する認識の世代間ギャップ 若い世代は「帰省期間」としての認識強く“墓参り離れ”の傾向に

2024.08.03 11:30

みなさんは「お盆」をどのように過ごす予定だろうか?「お盆」は先祖の霊がこの世に返ってくる時期と考えられ、墓参りをして先祖の霊を家に迎い入れ家族一同と過ごし供養する、という日本独自の風習である。ただ、昨今はこのお盆の意味合いに対する...続きを読む

ページトップ