舌肥の記事一覧
静岡県浜松市の『Ristorante-めぐる-』 樹齢1100年の御神木を眺めながらの浄化ランチ
2023.10.16 08:00
浜松駅から車で5分。緑につつまれた浜松八幡宮 楠木俱楽部内に「体が喜ぶイタリアン」が2023年10月12日(木)にOpenした。浜松八幡宮で祈祷した季節の食材を使用したメニューを提供。御神木「雲立ちの楠(静岡県指定天然記念物)」を...続きを読む
食事に関する意識と幸福度の関係性を調査 食事で幸せを感じる人は人生の幸福度もアップする?
2023.10.13 10:33
美味しいものを食べたときや、誰かと楽しく食事をして「幸せだな~」と感じることはないだろうか。人生80年から20年延びる人生100年時代では、食事の回数は2万回以上増加することになる(1日3回20年間食事する場合)。そこで株式会社H...続きを読む
2つの酒フェスが同時に楽しめる試飲イベント「日本列島はしご酒の旅」開催
2023.10.12 08:00
東京・有楽町駅前の東京交通会館にて10月27日(金)、28日(土)の2日間、全国各地のお酒が楽しめる試飲イベント「日本列島はしご酒の旅」が開催される。このイベントの最大の特徴は、主催者も扱うお酒も異なる2つの酒フェスが同日・同時刻...続きを読む
食べて美味しくてカラダに嬉しいコラボ!「フレシャス×maimai」富士山の天然水で炊く雑穀おにぎりが期間限定販売
2023.10.11 08:00
ウォーターサーバーによる宅配水サービス「FRECIOUS(フレシャス)」を提供する富士山の銘水株式会社が「雑穀おにぎり専門店maimai(マイマイ)」とコラボした新作おにぎり2種とみそ汁を、maimai 有楽町店にて2023年10...続きを読む
元乃木坂46・松村沙友理も新NISAに注目! 楽天証券「新しいNISAのフェスティバル」開催レポート
2023.10.10 08:00
NISA口座数で業界No. 1に立つ楽天証券は、11月13日より「新NISA積立予約」の受付をスタート。それを記念し、10月7日に新NISAセミナー「新しいNISAのフェスティバル〜お金から自由に、ワガママに〜」を東京都内で開催し...続きを読む
ササニシキ生誕60周年!『令和5年産宮城米説明会および新CM発表会』にサンドウィッチマンが登場「ササニシキ食べて育った」
2023.10.09 10:48
今年60周年を迎える、さっぱりとした味わいでおかずの味を引き立たせる「ササニシキ」や、粘り・つや・うまみ・香りのトータルバランスが良くどんな料理とも合う「ひとめぼれ」、もちもちとした食感と噛むほどにお米本来の甘みが味わえる「だて正...続きを読む
「#応援は想いを届けるスポーツだ」プロジェクト第3弾は、学生といきものがかりによる応援歌
2023.10.06 17:54
auと株式会社運動通信社が共同で提供する学生スポーツ応援コミュニティ「ANYTEAM」が、日本のスポーツ界の発展のベースにある部活動を応援したいという想いから開始した「#応援は想いを届けるスポーツだ」プロジェクト。プロジェクトムー...続きを読む
コンディションの最適化は勝敗を左右する!江崎グリコが無償のウェブアプリですべてのアスリートを応援
2023.10.05 08:00
江崎グリコ株式会社は、アスリートのコンディションを分析するウェブアプリ「アスリートコンディションチェック」を2023年9月27日(水)から無償で提供を開始した。アスリートの休息・運動・栄養の情報を「見える化」し、専門家による実践的...続きを読む
ネスカフェの新CM発表会に北村匠海さんと岸井ゆきのさんが登場
2023.10.04 08:00
いまや誰もが当たり前のように飲んでいる即席のコーヒーだが、その誕生の背景には、ある社会問題があったという。1930年代、ブラジルではコーヒー豆が大豊作となった結果、価格が暴落して廃棄せざるを得ない状況に。頭を抱えたブラジル政府が相...続きを読む
見た目も味わいもチョコレート!?焙煎ごぼうから生まれたチョコレート風素材を使った新商品『GOVOCE(ゴボーチェ)』発売決定
2023.10.03 10:00
ごぼう茶市場のトップシェアを誇る株式会社あじかんは、焙煎ごぼうを主原料としたチョコレート風の食品素材を新開発した。この新素材をMelting(とろける)、Mellow(芳醇な)+Burdock(ごぼう)を組み合わせて 「MelBu...続きを読む
今話題の記事
- 読み込み中...