• Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
  • ヤフオク
  • Google
  • Yahoo!
  • ベルメゾンネット
注目ワード

    tenki.jpサプリの記事一覧

    陽炎とは?発生する仕組みや逃げ水との違いを解説

    2025.04.19 09:00

    風が穏やかなよく晴れた日に、アスファルトや線路から湯気のようなものがゆらゆらと立ち上っているのを見て、不思議に思ったことはありませんか?これは「陽炎(かげろう)」と呼ばれる現象で、空気の温度(密度)のむらが生じることで、不規則に光...続きを読む

    皐月賞2025 競馬好き気象予報士の天気解説&レース予想!

    2025.04.17 18:00

    4月20日(日)、中山競馬場で競馬のGⅠレース「皐月賞」が開催されます。競馬好きの高森気象予報士による天気予報とレース予想をお伝えします。当日は雨が降り出して馬場が乱れる可能性もあるため、良馬場と稍重馬場の2パターンでレース予想を...続きを読む

    春のうちに行う暑さ対策 暑熱順化とは? 日常生活でできる効果的な行動やおすすめ食材も紹介!

    2025.04.16 17:00

    気温が20℃を超える日も増え始め、いよいよ夏が始まりそうな気配がしますね。夏を迎える前に始めたいのが、「暑熱順化」です。最近では、学校の部活動などにも熱中症対策として導入されているところもあり、徐々に認知度は広まってきています。昨...続きを読む

    二十四節気の「穀雨」とは 春の終わりを告げる季節について解説

    2025.04.16 15:00

    二十四節気の「穀雨」とは、暖かな春の雨が穀物を潤す時期のことで、「こくう」と読みます。そろそろ春は終わりに近づき、夏が近づくころでもあります。「穀雨(こくう)」と言われるようになった由来やこの時期の過ごし方などをご紹介します。二十...続きを読む

    「熊本地震」から9年 震度7の地震が2回発生 今できる備えを

    2025.04.14 18:00

    「熊本地震」が発生してから、今年で9年目となります。震度7の地震が同じ地域で立て続けに2回発生したのは観測史上初めてのこととなりました。「熊本地震」がどんな地震だったのか。そして、いま私たちができることをまとめました。「熊本地震」...続きを読む

    気象予報士のリアルな春の通勤コーデ!4月から5月まで使えるアイテムを紹介

    2025.04.08 18:00

    春の通勤コーディネートを日本気象協会で勤務している気象予報士が紹介します。春といえどもまだまだ寒い日のある4月から、夏日になることもある5月まで着回すことができるアイテムで作るコーディネートをお伝えします。4月と5月の東京の気温の...続きを読む

    二十四節気の「清明」はどんな季節?心地よい天候の理由や花・風習など紹介

    2025.04.03 13:00

    4月4日は、二十四節気の「清明(せいめい)」です。清明の意味や、この時期の天候が心地よく感じられる理由、花・風習などについてお伝えします。清明の意味や時期2025年の清明は、4月4日です。期間でいうと、4月4日から、二十四節気「穀...続きを読む

    スギはないけど…フランスの花粉症事情とは

    2025.03.29 12:00

    暖かな春がやってきましたね。嬉しい反面、辛い花粉症に悩まされている方も多いと思います。日本では春になると、主にスギやヒノキの花粉が大量に飛散しますが、筆者が住むフランスでも花粉症を発症することはあるのでしょうか?結論から言ってしま...続きを読む

    全国の桜の”今”をお届け!日本全国桜リレー2025

    2025.03.28 18:30

    3月23日の高知での桜の開花を皮切りに、全国から続々と桜開花の便りが届いています。この先お花見を予定されている方も多いこの時期に、全国にいるtenki.jpのメンバーとリレー形式で、各地の桜の様子をお届けします。お花見スポットを決...続きを読む

    季節の変わり目の服選びに困らない!春の気温別のコーディネートまとめ

    2025.03.26 18:00

    季節の変わり目は寒暖差が大きく、服装選びに悩みませんか?今回は、春から初夏にかけての気温別におすすめの服装をご紹介します。服装選びに迷う方は、ぜひ参考にしてみてください。1年の気温の変化こちらは2024年の東京の日平均気温のグラフ...続きを読む

    1 / 11
    ページトップ