tenki.jpサプリの記事一覧
超危険!キノコ狩りシーズンに知っておくべき毒キノコ5選
2023.10.02 20:30
“実りの秋”にキノコ狩りへ出かける人は多いのではないでしょうか。良い香りがするキノコや出汁が良く出るキノコって本当に美味しいですよね。でも待ってください。野生のキノコを採集する場合は毒を持つキノコを判別する必要があります。今回はキ...続きを読む
まるで宝探し!フランス人が大好きな蚤の市の魅力
2023.10.02 19:30
みなさん、蚤の市に行かれたことはありますか?使わなくなった古道具や古着をはじめ、さまざまなものが販売されるイベントです。フランス人は古い物、歴史のあるものが大好き。どんなものでも大切に手入れをし、ちょっとした不具合は自分の手で直し...続きを読む
天高く人も馬も肥ゆる実りの秋! 自然の恵みに溢れる季節になりました
2023.10.01 20:30
十月になり長く続いた残暑もようやく収まりゆく気配に、心身に秋の爽やかな大気を感じる喜びが溢れます。汗ばんでいた肌がサラサラとしてなんと心地のよいことでしょう。これが秋! と思わず叫びたくなるほど待ち焦がれていた空気ではありませんか...続きを読む
値上げラッシュに負けない♪練り物(魚肉ソーセージ・ちくわ等)を使ったコスパ最高のキャンプ飯3選
2023.09.30 21:00
目的の施設へ向かう前に、スーパーへ晩御飯用の買い出しに行くのもキャンプの楽しみの1つ。売り場に並んでいる食材を見ながら、何を作ろうかな?と考えるだけでワクワクするものですよね。しかし、最近は価格高騰化の影響もあり、安くて美味しいキ...続きを読む
秋の夜に降り注ぐゴールデンベル。謎多き葉陰の忍者・アオマツムシとは?
2023.09.30 20:30
都市化の波の中でコオロギやウマオイ、カンタンやクサヒバリ、スズムシやマツムシなど秋に鳴く虫たちの鳴き声が少なくなっています。ところが、夜、仕事や学校からの帰り道に街路樹の上から鈴の音のような鳴き声がシャンシャンと降り注ぐのを聞いた...続きを読む
晩夏、初秋♪色遊びで日本の四季を楽しみましょ<自然の色編>
2023.09.29 20:30
少しずつ移り変わっていく季節。古くから、自然の色を衣類や小物に取り入れて、目でも季節を楽しむという習慣がありますよね。前回から晩夏や初秋に合った日本の色についてご紹介していますが、今回は、『植物』の色と『鳥』の色からピックアップし...続きを読む
夜明け前の幻想的な「部分月食」、好条件の「オリオン座流星群」を観測しよう
2023.09.28 20:30
明けの明星・金星、夜半の明星・木星が共に見頃を迎え、空気の澄んだ秋の夜空で美しく輝いています。「部分月食」「オリオン座流星群」といった天文イベントも見逃せません。今回は、10月に注目したい星空情報をご紹介します。【10月10・11...続きを読む
レトロなアイテムで、星空を楽しむキャンプはいかが? その2
2023.09.28 17:00
近年のキャンプブームもあってか、アイテムの進化は目を見張るものがありますよね。一方で、昔からあって、長く使われているアイテムにも目を向けられるようになってきています。長く愛されてきたアイテムには見た目の可愛さや無骨さがあり、それぞ...続きを読む
ご存知ですか? ピーナッツにも旬があるんです! 収穫期を迎えたピーナッツを多彩に楽しもう!
2023.09.27 21:00
ピーナッツが収穫の時を迎えています。ポリポリとつい食べ過ぎてカロリーオーバーの後ろめたさにおそわれてしまいがちなピーナッツですが、最近は収穫したてのものや、塩ゆでされたパックなども店頭に並ぶようになり、食感や味わいにバラエティが増...続きを読む
【動画あり】2023-24年冬の見通し 今年は暖冬で少雪か 原因と共に気象予報士が徹底解説
2023.09.27 18:00
今年は残暑が厳しいですが、この先も高温傾向が続きます。この冬は暖冬傾向で、日本海側では雪が少ない見込みです。暖冬傾向な理由として、エルニーニョ現象と、正のインド洋ダイポールモード現象が大きく影響しています。この先の気温傾向 高温傾...続きを読む