きょう30日は、九州から関東は曇りや雨の所が多く、湿度が高くなっています。梅雨入りしたばかりの九州南部は、30℃以上の真夏日が続出しており、熱中症は「厳重警戒」レベルです。夜も気温が下がりにくいため、寝る前には水分補給を。
●九州南部や東海、関東の内陸部で真夏日
きょう30日は、九州南部で梅雨入りが発表されました。
九州から関東にかけては、曇りや雨で、湿度が下がらずムシムシとした暑さになっています。
午後2時までの最高気温は、最も高くなったのが鹿児島県鹿児島市喜入で32.9℃、宮崎市でも30.9℃を観測し、特に梅雨入りしたばかりの九州南部で30℃以上の真夏日が続出しています。気温も湿度も高く、うだるような暑さです。
岐阜県揖斐川町で31.5℃など東海でも気温が上がっている他、関東の内陸部でも前橋市で30.1℃まで上がるなど、所々で真夏日となっています。
●東京都心で夏日 ムシムシとした暑さ
東京都心は雲の切れ間から日が差して、午後2時までに最高気温が25.4℃と夏日になりました。
午後2時までの最小湿度は71%と湿度も高く、高温多湿でムシムシとしています。
日が沈んだあとも、すぐに気温が下がらず、ムシムシとした暑さが続くでしょう。
夜もなかなか気温が下がりにくくなってくる頃です。
眠る前に水分補給をする習慣をつけて、夜間の熱中症にもご注意ください。
●1日以降は日に日に蒸し暑く
1日以降は、梅雨前線と台風からの湿った暖かな空気の影響で、九州から関東にかけて、再び大雨のおそれがあります。
また、大雨だけでなく、蒸し暑さにも注意が必要です。3日(土)は、九州から関東の広い範囲で25℃以上の夏日となり、湿度も高くなり、熱中症のリスクも高まるでしょう。
梅雨入り直後の高温多湿の環境での熱中症患者の増加が気になるところですが、きょう30日、政府は「熱中症対策実行計画」を閣議決定しました。2030年までに熱中症による死亡者数が、現状から半減することを目指すものです。
具体的には高齢者に、適切なエアコンの使用を呼びかけたり、教育現場でのエアコンの設置など、対策などを行うなどが検討されています。
また、極端な高温が発生した際には「熱中症特別警戒情報」を広く国民に届けたうえでの、予報行動を呼びかけるということです。
この対策計画は、来月1日から施行される予定です。
自分自身、暑さに気を付けて、熱中症にかからないようにご注意ください。