きょう9日(土)は、低気圧が北日本へ。北海道と東北は太平洋側ほど雨の所が多く、局地的に激しく降りそう。北陸や関東以西は日差しが届くものの、所々で雨や雷雨。

●北の地域ほど雨雲が発達しやすい

きょう9日(土)は、低気圧が日本海で発生して、北日本へ進みます。

北海道は、日本海側とオホーツク海側はおおむね晴れますが、夜は所々で雨。太平洋側は曇りや雨で、午前より午後の方が雨の範囲が広がります。降り方の強まることもあるでしょう。
東北北部は、太平洋側では一日雲が多く、ときおりザッと雨が降ります。局地的には、道路が冠水するほど激しく降るでしょう。晴れ間のある日本海側も大気の状態が不安定で、突然の激しい雨や雷雨に注意が必要です。
東北南部と関東甲信、東海にかけて、日差しが届きます。ただ、昼頃までは主に沿岸部で、夕方以降は山沿いや内陸部で、雨や雷雨の所があるでしょう。
北陸や近畿、中国、四国、九州は、大体晴れますが、こちらも空模様の急変に要注意。日本海側の早い所では午前中から雨雲が湧いて、午後は太平洋側も山沿いを中心に雨や雷雨の所があるでしょう。
沖縄は、ほぼ一日晴れそうです。

●最高気温 広く30℃以上 蒸し暑い

最高気温は全国的に平年並みか高くなるでしょう。

北海道と東北北部はきのうと同じか高め。東北南部と関東甲信越、東海は、きのうより大幅に高くなる所が多く、広い範囲で30℃を超える予想です。北陸や近畿から九州、沖縄は、きのうとほとんど変わらず、30℃から33℃くらいまで上がるでしょう。
全国的に湿度も高く、熱中症のリスクの高い状況です。こまめな水分補給、適度な塩分補給を心がけてください。