民泊仲介サイト大手のAirbnbや民泊仲介サイトを運営する楽天LIFULL STAYなどの民泊仲介サイト運営会社は、民泊仲介業者の業界団体「住宅宿泊協会(仮称)」を設立することがわかった。

新しく設立予定の「住宅宿泊協会(仮称)」には、民泊仲介サイト世界大手のAirbnb(エアービーアンドビー)や「Vacation Stay」を運営する楽天LIFULL STAYに加えて、Expedia(エクスペディア)傘下のHomeAway(ホームアウェイ)も参画する。

また、オンライン宿泊予約サイトのBooking.com(ブッキングドットコム)や「Agoda Home」などを展開するAgoda(アゴダ)も同協会へ参画する。

12月11日には、住宅宿泊協会(仮称)設立について合意事項の確認が行われる予定。

民泊などの掲載件数で、最も多いのは全世界で570万件を掲載するBooking.comで、次いで500万件のAirbnbが続く。楽天グループの「Vacation Stay」は2018年6月にオープンした新しいWebサイトであるが、すでに5,000件が登録している。

 

▼参加企業

Webサイト(運営企業) 概要
Agoda(アゴダ) アジアに強いオンライン宿泊予約サイト。Booking HD グループ。
Airbnb(エアービーアンドビー) 世界191か国以上、81,000以上の都市で展開する民泊仲介サイト。
Booking.com(ブッキングドットコム) オランダに本社を置くオンライン旅行旅行サイト。
Ctrip(シートリップ) 中国・上海市に本社を置くオンライン旅行予約サイト。
HomeAway(ホームアウェイ) Expedia(エクスペディア)傘下の民泊仲介サイト。
Vacation Stay(バケーションステイ) 楽天LIFULL STAY が運営する民泊仲介サイト。
途家 中国に本社を置く中国最大手の民泊仲介サイト。
スペースマーケット レンタルスペースの予約サイトや民泊仲介サイトを展開。
STAY JAPAN(ステイジャパン) 株式会社百戦錬磨が運営する日本発の民泊仲介サイト。

《関連記事》日本と世界の民泊サイト・アプリ厳選10サイトまとめ

情報提供元:Airstair
記事名:「【速報】Airbnbと楽天など、民泊仲介サイトの業界団体設立へ Booking.comも参画